MPC2021 summer 総評


主催者総評

主任講師の船橋です!

今年も無事MPCを開催することができました! 参加して下さった皆さん、各楽曲に丁寧にコメントして下さった(現在も進行中かと思いますが)皆さん、盛り上げて頂いて大変ありがとうございます!

「この教室の他の生徒ってどのくらいのレベルなんだろう」
「他のみんなはどんなジャンルやサウンドの音楽を作っているんだろう」
「DTM関係の知り合いが全くいないから誰かと繋がれたらいいな」

こういった生徒の気持ちに十分応えられる大会になったと思います^^

まだまだフォーラムでは宴もたけなわ、コメントマラソンが続いていると思いますが笑、主催者としてこのあたりで総評を述べたいと思います。総評を書くにあたって、全楽曲をもう一度まるっと聴き返しました。いやー、ゼロからものを創る楽しさがひしひしと伝わってきました!

【総評】

まずは「普段の勉強をしっかり曲に生かしてくれているな」と感じる曲が非常に多かったです。和声の勉強やアナリゼ、コード進行、楽器編成、楽曲構成、リズム、音作りやミックスなどなど…(講師冥利に尽きます)。これからも精進して、より思い通りの楽曲が作れるようになっていって欲しいと思います。

また、今回ほぼ思いつきで始めた ”カテゴリー2” も大成功だったと思います。ほとんどアレンジされていなくても聴く人に「おっ、いいね」とか「おもしろい!」と思わせる音楽は作れる、ということが証明できたような気がします。次回もカテゴリー2を設けたいと思います!

カテゴリー1の方は、かなりのクォリティの作品がいくつもありましたが、全体としては中級層が厚いといった印象を受けました。その中級層の生徒達が今後より高い次元へと上がっていってくれるのがとても楽しみになりました。

ino先生曰く、これまでと比べて年齢層が若くなったような印象を受けたということ、それと気張らずに(途中ですとか、まだ歌が入ってませんなど)参加してくれる生徒が増えたのは良かったと仰られてました。

最後に、何と言っても今回は ”個性がバクハツ” という回だったと思います。音楽ジャンルってこんなにあったっけ!? と思えるくらい多種多様…。ジャンルという枠組みで括り切れない自由な発想で楽曲制作をされていることに例年以上に感銘を受けました。普段の堅苦しい”お勉強”とは裏腹に、のびのびと創られていることが何より素晴らしいと思いました。

以上を持ちまして総評とさせて頂きます!
コメントマラソンの方、引き続きよろしくお願い致します!!>>> MPC (音楽制作大会)
 
 
(楽曲に対しての個別評価・アドバイス・感想をご希望の方はレッスンで、もしくはSkypeかメールでご希望をお伝え下さい。力を伸ばして欲しいので辛口アドバイス致しますよ!!)
 
 
 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次