
初めての試みであるにも関わらず44曲もの力作が集まりました! みなさんお疲れさまでした。次回もよろしくです^^ (楽曲の掲載順は提出順です)
#01 - #10
01: カタクリカタクリ / takahashi mikage
02: ごめんねタマちゃん / takahashi mikage
03: green tea cup / いちごうしゃ
04: 偽りの英雄 / kiri
05: merry / emi takei
06: wish / emi takei
07: I can… with god / I can… with god
08: さくら / じゅわき
09: せせらぎ / じゅわき
10: star wars クローン大戦 突撃 / Clone Trooper
02: ごめんねタマちゃん / takahashi mikage
03: green tea cup / いちごうしゃ
04: 偽りの英雄 / kiri
05: merry / emi takei
06: wish / emi takei
07: I can… with god / I can… with god
08: さくら / じゅわき
09: せせらぎ / じゅわき
10: star wars クローン大戦 突撃 / Clone Trooper
#11 - #20
11: star wars クローン大戦 英雄 / Clone Trooper
12: Principles and real intensions / Hiroshi kobayashi
13: MUSi-c- Bee.. / 和
14: 古都の夜の雑踏 / いなっち
15: とんぼの休息 / いなっち
16: 未完成マーチ / 前田晃平
17: サーカス城 / 前田晃平
18: Ride on Winning Horse / 駄歌詞屋
19: 弧悲歌(こひうた) / 駄歌詞屋
20: fog / Teruhiko Hashimoto
12: Principles and real intensions / Hiroshi kobayashi
13: MUSi-c- Bee.. / 和
14: 古都の夜の雑踏 / いなっち
15: とんぼの休息 / いなっち
16: 未完成マーチ / 前田晃平
17: サーカス城 / 前田晃平
18: Ride on Winning Horse / 駄歌詞屋
19: 弧悲歌(こひうた) / 駄歌詞屋
20: fog / Teruhiko Hashimoto
#21 - #30
21: お代はみてのお帰りよ! / N.Hiro
22: 樹海 / N.Hiro
23: 神様と教室 / 百瀬
24: 6:00 / HIROYUKI
25: ゆけゆけニャンコス / 西山昌吾
26: 激突!BM団 / 西山昌吾
27: Take it easy / Hirokichi
28: 想送歌 Universe & Yggdrasill mix / いのうえ
29: ラスピラズリ / akasaka
30: ドリームメイカー / 峰本隆博
22: 樹海 / N.Hiro
23: 神様と教室 / 百瀬
24: 6:00 / HIROYUKI
25: ゆけゆけニャンコス / 西山昌吾
26: 激突!BM団 / 西山昌吾
27: Take it easy / Hirokichi
28: 想送歌 Universe & Yggdrasill mix / いのうえ
29: ラスピラズリ / akasaka
30: ドリームメイカー / 峰本隆博
#31 - #40
31: 日曜のなんちゃってシェフ / 峰本隆博
32: wish / Kyolice
33: twinkle water / Kyolice
34: あの星々の向こう側へ / ざち
35: 捨て犬とおばあちゃん / ざち
36: 真っすぐにダークサイド / 美広まりな
37: 地下5Fアイドルのうた / 美広まりな
38: Changeling / まる子
39: Life / ふわ
40: 拭えない過去 / 松野仁
32: wish / Kyolice
33: twinkle water / Kyolice
34: あの星々の向こう側へ / ざち
35: 捨て犬とおばあちゃん / ざち
36: 真っすぐにダークサイド / 美広まりな
37: 地下5Fアイドルのうた / 美広まりな
38: Changeling / まる子
39: Life / ふわ
40: 拭えない過去 / 松野仁
#41 - #44
41: 春 / メタボ
42: 花と / ino
43: Fine day / raaraaa
44: my friends voice / raaraaa
42: 花と / ino
43: Fine day / raaraaa
44: my friends voice / raaraaa
コメント
コメント一覧 (8件)
ありがとうございます!そんな風に思って頂けてものすごく光栄です。いろいろと大変でしたけど、企画しこうしてサイトも作って良かったなぁと^^
作詞、作曲、アレンジ、打ち込み、ボーカル録音、ハモリやコーラスのアレンジと録音、ギターの演奏と録音、電子ドラムの演奏と録音までして、縦横無尽に波形編集して、エフェクトを駆使してミキシングして、それで月に何曲も制作して。。。こういったことがちゃんとできる生徒は、恥ずかしいことに容易に数えられるくらいしかいません(プロ志望という生徒を含めても)。
正直、若い生徒の中にはmikageさんの曲を聴いて「おばさんが今時の流行りの曲とはほど遠いものを作っているなぁ笑」なんて思う者もいるでしょうけど、彼らきっと自分の方がはるかに遅れを取っていることに気が付いていないカモ。「やればできる」イコール「できません」ってことですからね笑。
このイベントを続けていくことで、何か生徒に刺激を与えられたらと思っています。これからもよろしくお願いします^^
先生の今回の楽しい企画を知った時から、ワクワクして、早く投稿しちゃったら一番上に載せていただき、恐縮のmikageです。
レッスンの基礎が終わったころから レッスンのあとにいつもハッピーな
気持ちになっていることに気づいたものです。
苦手な鍵盤に、くじけそうになって、年のせいにしそうになっても
やっぱり音楽を作ることが楽しいです。
皆さんの作品を聴いて、幅広いジャンルにチャレンジされていることが
わかりました。すごい個性の集合ですね。
いのうえさんの 作品ごとの講評が ありがたくて感謝です。
今後最後まで目が離せません。
励みになる企画を立ち上げて、奮闘されたのりよし先生♪
ありがとうございます!!
お知らせをみて、投票の見送りのこと良く分かります。
「表現したいスキルを学んで、自分なりにできる範囲で夢中になって楽めた」こと
お互いに知ることができて、皆さん大喜びのはずです。
あ、のりよし先生の歌、聞けてこれも嬉しかったです。
いえいえなんのなんの!^^
raaraaaという名前で出している者です。
先生開催おめでとうございます!
そして滑り込み投稿を受け付けてくださってありがとうございました;;
みんなどんな音楽が好きなのかなーとか、今どんな勉強をしているのかなーとか考えながら楽しく全曲聴かせていただきました!
フォーラムのほうで先生がトピックを立ててくださっているので、そちらでも改めて感想や機材や酒や酒のことなど語りあいましょうー
このような機会をくださった先生に感謝です!
kiriです。感想ありがとうございました(^^♪
あの曲の歌詞はハーメルンの笛吹男がモデルです。
それにしても、全曲感想ですか・・・大変ですね・・・
頑張ってください♪
またいでませんよ!1964年なので「虫の生まれ」ですが、誕生日は6月5日でまさに今日です。ありがとう^^ でも、みなさんなるべく触れないで下さい。誕生日にどっとお祝いメッセージが届くのが嫌でfacebookを完全削除したくらいですから(笑)コレマジ
↓のコメントを投稿した者ですm(u_u)mニックネームがわかりづらかったので変更しました。
申し遅れましたが、私は「想送歌」を投稿させていただいた、いのうえと申します。
よろしくお願いいたします。
そして日をまたいでしまいましたが、船橋先生、お誕生日おめでとうございます!!(∩´∀`)∩
このたびは開催おめでとうございます!!お待ち申し上げておりました~ヽ(*´∀`)ノ
家の回線が遅い(未だに光未対応)なので、まだ上から11曲目までしかお聞きできていないのですが、もう、もうひとつひとつの作品をお聞きしていると、
個別に感想を差し上げたい衝動にかられまして…!!力作揃いじゃないですか・゜・(つД`)・゜・。
とはいえ、さすがにここに一気に書いてしまっては長文になってしまう&人によってはネタバレになってしまう可能性もありそうなので、取り急ぎメモ帳にまとめてアップロードいたしました。
■1番上のtakahashi mikage様から、11番目のClone Trooper様(2曲目)までの感想です。
保存期間一週間です。
http://xfs.jp/ZJ3Uvy
夜遅くなってしまいましたので、12番目以降の作品については、明日以降に拝聴します(=゚ω゚)ノ楽しみです!!(∩´∀`)∩