【連載】音楽制作環境(ハード)(1~5)


#1

AKG ( アーカーゲー ) / HSC271 ヘッドセット
AKG ( アーカーゲー ) / HSC271 ヘッドセット
ヘッドフォンとマイクが合体したやつですね。日々のSkypeレッスンで使ってます。長らくカメラの内蔵マイクを使ってきましたが、現在はヘッドセットのヘビーユーザー。というのも小さな声でささやいても相手に聴こえるので1日10レッスンが3連続してもこれだとギリギリ喉がもつんです。

これは業務用で、テレビ番組の収録なんかでフロアディレクターが付けてます。マイクはコンデンサーなのでクリア。ケーブル(なぜか別売で1万円!)が丈夫で断線しにくい。ヘッドフォン部分はK271というモニターヘッドフォンのベストセラー機を用いているので音楽制作にもそのまま使えます。マイクを頭の方へ持ち上げると自動的にミュートされる親切設計。そのままさらに反対側まで回転させられるので左右逆にして使うこともできます。頭から外すとヘッドフォンが自動的にミュートされる・・いたれりつくせりです。

#2

MACKIE ( マッキー ) / 1202VLZ4 アナログミキサー
MACKIE ( マッキー ) / 1202VLZ4 アナログミキサー
これもレッスン用。Mackieの小型アナログミキサーです。上記ヘッドセットマイクからの出力、後述するキーボードからの出力、Cubaseの出力、Windows OS(YouTubeやメディアプレイヤー)からの出力などなど・・・全部ここへぶっこんで、まとめてSkypeで生徒の方へ送ってます。送り出す音量やEQを個別に調整できますし、僕がモニターする音量と生徒へ送る音量も音源別に調整できるので便利。あとミュートボタンがあるので、くしゃみ、せきばらい、げっぷ、音を伴うその他様々な生理現象w、コーヒーや炭酸を飲む音、鼻をかむ音など、物理ボタンでサッとミュートできて便利。

#3

TC ELECTRONIC ( ティーシーエレクトロニック ) / PolyTune Clip クリップチューナー
TC ELECTRONIC ( ティーシーエレクトロニック ) / PolyTune Clip クリップチューナー
コレ、6本の弦のチューニングが一度にできて超便利なんですよ! ジャラーンと全部弾けばポリモードに、1本ずつ引けばモノモードに、勝手に切り替わってくれます(モノモードだと精度が上がる)。ヘッドセットのケーブルを引っかけておくフックとしても活躍してます。

#4

Studio Logic ( スタジオロジック ) / Numa Compact 2 ステージピアノ
Studio Logic ( スタジオロジック ) / Numa Compact 2 ステージピアノ
MIDI入力用として使うと同時に音源も内蔵しているので音が出せるしかもスピーカー付き88鍵。イタリアの鍵盤OEMメーカーFATAR(Clavia、novation、DOEPFER、MOOG、ACCESS、NI KOMPLETE KONTROL、Arturia、Roland、KORG、Kurzweil、ENSONIQ、Alesis、AKAIなどが一部製品で採用)が自社ブランドとして立ち上げたStudioLogicの人気キーボードです。んー、まぁ僕自身はこの鍵盤のタッチはあまり好きじゃないんだけど(爆)、機能性と省スペースの両方で使ってます。新品が届いて3日で液晶が映らなくなるとかイタリア製なので当たり前です。そのまま使ってます。

#5

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次