Last seen: 2024-11-20 21:04
>あと、なにげにおいらっていつもメロディー自体よくないですかね? メロディセンスはなかなかのものだといつも思ってますよ!^^ もちろんコードもアレンジもまだまだこれからだし、歌もあちこち音が外れてたり、楽器のフレーズが拍子から外れていっちゃったりするんだけど、シンプルでキャッチーなメロディをたくさ...
この潔い切り方、3拍目のウラで終わるとか、面白くてすごくいいと思います^^ ベース的なものを何か入れるなら、この「かわいらしいエレピ」の印象を壊さないように、そっと入れる感じがいいでしょうねー テクノっていうか、ニューウェーブだなこの曲は。クセになるわコレ笑
>メゾピアノ 亀レスすみません ポップなメロディですなぁ。エレピの音域が高いのは正解だね^^ ドラムもシンセも80年代丸出しでいいカンジ。シンセのフレーズが少しズレたりするのは、まぁご愛嬌。あとベース的な何かが入っていても良かったかも。それと終わるタイミングが斬新でウケましたけど、まさか狙ったワ...
「宇宙っぽさ」という切り口での楽曲分析は、なかなか面白いテーマでしたね~。次のレッスンで要素をしっかり反映させていきましょう^^
そういえば、inoさんはフランス式の和声までしっかり学んでるから僕よりずっと詳しいし対位法もよくわかってるから、もしフーガみたいなものを書けるようになりたかったらinoさんに習ったらいいよ>all 細くて長い茨(いばら)の道だけどね^^:
おっ いつもTwitterで「死ね!」とか「殺す!」とか言ってるのに、すご~く丁寧なレスで、先生とっても嬉しいですぅ~笑
>冬の訪れ いいよいいよ!Aメロなんて特に! それを前提にマイナス面だけ言うと、ちょいオーバーコンプで平面的、メロの音色(音源のクオリティ)、サビ冒頭のメロディの音づかい、このへんかな!
>フーガ 2分40秒の刺繍音と、2分48秒(経過音?)は再考が必要かな。理論的にヘマはしていないだろうけど、理屈じゃないからのう。でも倍音列の関係で本来問題のないところも不協和に聴こえているフシもあるね。音源をなんとかしないと笑 >変えられないもの 歌もテイクが変わってだんだん整ってきましたね...
はっ!!そう言えばここは曲をアップするスレだった笑 以後、雑談は蟹の方でよろしくです>all
>これは年齢的な熟練もあるかもしれませんが、 >なっかなかむずいんじゃないかなあと。 そう感じるのはきっと、僕がいろんなことをあいまいに捉えているからじゃないですかね。「0か、100か」という2通りじゃなくて。 ほとんどの物や人は0と100の中間部のどこかにあるはずだし、周囲の環境や時代によって...
「教則本には全く価値がないので、買わない方がいいですよ」というわけではないですね。生徒には1冊くらいは何かしら用意してもらってます。 「デタラメ」や「将来に渡って全く必要のないこと」が書いてあるわけではないので、参考程度にはなります。ネットの情報は信頼できないし。 ただ、情報量は圧倒的に少ないし...
>mikageさん 上下に長いと中央付近がサムネにされるみたいですね。秋の空の高さが伝わってくるいい写真^^ あざーす!
なるほど、では「Nine Crimes」はレッスンでもう一度触れましょうね^^ あとまぁ本はねー、「多くの内容を網羅」して、「少な目のページ数」にまとめ、「お手頃な価格」に設定し、いかにも「この本を読めば弾けるようになりますよ」的に見せて売られているから、内容が読者に優しくないのは仕方ないところで...
日本に於いては、 「リフレイン」=主に歌などで、同じメロディを繰り返すこと 「リフ」=ギターやベースなどで、短いフレーズを繰り返すこと(例:『Long Train Running』、『Smoke On The Water』など) 「オスティナート」=主にベースやリズムの短い繰り返しのこと。とは...
win10ですかー、勇気あるなぁ! 人柱ありがとさんです笑 ちなみにガハハおやじはこんな女性を一本釣りしたいもんです!添付ファイルが削除されました