Last seen: 2024-11-20 15:06
>SopSax この音はアルトかなぁ?クラではなさそうだけど。アルトだとこの音域ではあまり演奏しないし(こんなリラックスした音で吹く音域じゃないから)判断がつきにくいね~ 昔、フルートを打ち込んでいる時に、芸大器楽科でフルートを専攻している友達が遊びにきて、「これって何の楽器?」って言ってたっけ...
>AI キタコレアミーゴ!! いいよいいよ、勉強の過程では、出来合いのコードにメロディをのせるのもまたひとつの経験になるのでね。 既聴感はあるけど、言うほどメロディ悪くないし^^ >秋晴れ のびやかで平和な秋晴れですなぁ~ みんな秋晴れっていうとのどかな感じを連想するんだね。。じゃあ僕はアッ...
>kazu-さん おだやか~~~な気持ちで秋の空を見上げている感じですね~^^ そしてすぐ作れるって素晴らしいことですよ!
このところ、すがすがしい天気ですね~ 風が気持ちいい。せっかくですから お題『秋晴れ』 いってみましょうか~
>時間とお金ほしい!(切実!)笑 僕も笑 そしてこういうのをちゃんとした形にしたかったらやっぱり和声や対位法だなぁ!あちこち惜しいところがバチっと整いますよ。でも膨大な時間と少しのお金が必要ですね笑 いつか状況が整ったら、ino先生に相談してみたらいいと思うよ
そしてアバターがすんげーカッコイイ!!!笑
>感想・辛口アドバイスなど、よろしくお願いします! ではいくよ。 ・ダイナミクスをつけるために、ダイナミクスをつけている ・音楽の形をしているが、ほぼ形だけになっている ・後付け臭がプンプンするタイトル笑 かな
主音???ルートのことですよね? この曲、なぜだか神秘的な感じがしますね^^
>『悠久の大地』 このあとスケールがグワン!、そしてグワーン!!と増していくのが楽しみな曲ですな。低音楽器大好きなのでダブルベースとかチューバとかズドドーンときて、地平線が見えてきて、「ヤッター!大自然すげー!」に期待します!^^
じゃあ次かその次かそのまた次かのレッスンで集中的にやろう^^ ベースにはね、 ・サウンドの重心を下げて底辺を支える重しの役割り ・コードのルートを強調してコードサウンドを明確にする役割り ・曲のグルーヴを決定づける役割り ・主メロの隙間を「さりげなく」埋めるのに最適 といったことがあるので大事な...
みなさん超待望の作詞のトピックスを立てました。作詞の話題はそっちで盛り上がろうぜ皆の衆。 (作詞関連の過去の書き込みはどんどん移動しておくからね~)
あそうそう! 和声と対位法のレッスン、inoさんが引き受けてくれるそうですよ>juwaki フラれなくて良かったね笑 inoさんの和声や対位法の知識は僕よりずっと深いし、レッスンは僕よりずっと厳しいから、しっかり頑張ってねン♪ 詳しくは次のレッスンで!
>みなさんお願いです・曲のレベルを下げましょうww あはw 5年7年と習ってる生徒も多いから、みんななかなかでしょう?^^ kiriさんも頑張ってね!
>アドバイスお願いします。 合格
>あと、なにげにおいらっていつもメロディー自体よくないですかね? メロディセンスはなかなかのものだといつも思ってますよ!^^ もちろんコードもアレンジもまだまだこれからだし、歌もあちこち音が外れてたり、楽器のフレーズが拍子から外れていっちゃったりするんだけど、シンプルでキャッチーなメロディをたくさ...