フォーラム

音楽フォーラムを象徴するミニチュアの人物たちが活動する、ポップで可愛らしいシーン
アクティビティ
 
通知
すべてクリア
のりよし
のりよし
@admin
メンバー
結合: 2015-03-16 22:01
最後の表示: 2025-11-08 00:41
トピック: 70 / 返信: 1528
返信
RE: ミックス時のプロジェクトファイルのサンプリングレートとレコーディング素材のサンプリングレートの整合性について

それでもいいですし、僕みたいに環境設定で必ずプロジェクト・ファイルに適合させるようにしておけば、オーディオをプロジェクトにドラッグ&ドロップしただけで自動的にプロジェクトの設定に変換されるので手間要らずですよ!

2年前
返信
RE: スティーブン・フォスター コード付け (2/3)

m.4からの Am Dm7 G C の4度進行、悪くないですよ。Dm7をFとするのも有りです。より明るくて屈託のないサウンドになります。なんなら2DのD7を使うのもアリですよ。確かオリジナルはそうだったかな。m.12-13は、その前のCFCの単なる繰り返しになって少し退屈に聴こえませんか? m.12...

2年前
返信
RE: レッスンでお話しした96khz/32bit(f)で作っている曲です。

今、スティーブン・フォスターの曲にコードを付けるのが教室で大流行してますが、ミックスの勉強はそれはそれで進めながらもそういうことをやっていった方がいいのかな...と思いました。

2年前
返信
RE: レッスンでお話しした96khz/32bit(f)で作っている曲です。

最初の8小節から9小節目へ進むところの突然転調が、関連性の薄い調への転調だからか違和感が強いですね。調の断絶がリスナーにとって”良い刺激”になるのなら良いことですが、これはあまり良い刺激とは感じられないです... そこから先もですが、転調をたくさんしたいなら自分が良いと感じる転調はどんな転調なの...

2年前
返信
RE: 船橋先生おすすめ作品 

何度でも観ようぜウェーイ (”10曲を聴くのと1曲を10回聴くのとでは得られる情報の量は同じ” としばしば生徒に話しますけど、お芝居や映画も同じだとよく感じます。あるミキシングエンジニアは「同じ曲を200回聴いても新しい発見がある」と言ってました。これを逆に言うなら「200回聴かないと気づけない...

2年前
フォーラム
返信
RE: スティーブン・フォスター コード付け の課題提出

・m.40はミレードドシードのところですが?...ここはG一発は駄目ですね...再考してくださいな ・m.48はC一発よりかはこの方がずっといいですが、Am F としたらもっといいかもですね ・m.52は、アドバイスをよく見てくださいな。その”手前”をCにせよ、ということです。C/GをCにし...

2年前
返信
RE: コード付けの提出です。

m.5は単にCGCにした方が、m.9との差別化ができていいですね。ストーリー性が出てくる。 他は問題ないので次の曲に進んでくださいな 😉

2年前
返信
返信
RE: 船橋先生おすすめ作品 

『エリザベート』は2016年宙組と2018年月組も観ましたけど、やっぱり2014年花組が僕の中では断トツです。何度観ても感動する!! この演目に限らずですけど、人がただ「あーーーー」っていってるのを聴いてるだけで感動の涙がポロポロとこぼれてくると、”歌が本当にうまい”ってすごいことなんだなぁと改...

2年前
フォーラム
返信
RE: スティーブン・フォスター コード付け の課題提出

1トピックスにつき1曲でお願いしているので、2曲目は1曲目のやりとりが済んでから改めてトピックを立てて下さいな 😉 フォーラムのご利用方法とルール で、1曲目はm.40とm.48がややぶっきらぼうに聴こえてしまうので、他により良いコード付けができないか考えて再提出してください。 m.52の進...

2年前
返信
RE: ミックス勉強中の人はこのブログを見ておくべし!

いやいや、これはガチ勢(報酬を頂いてミックスしているとかそうなりたいとか)が対象だから大丈夫 もし気になるようだったら48000と96000で聴き比べてみて、どれくらい違いを感じるかで判断したらええよ 😉 (違いがわからない人も大勢いると思う)

2年前
フォーラム
トピック
返信
RE: bⅥ-Ⅴ-Ⅰmの曲 課題提出

おおー、いいですね! 同じモチーフを繰り返してからの大きな上行跳躍、ダイナミックでいいと思います! それにモチーフを全く同じ形で繰り返すとリスナーの意識がコードや歌詞に向くんですよね。 今時のモダンな bVI V Im になりましたね^^

2年前
返信
RE: ミックス時のリファレンス曲について質問です

タップができても”冴えない音”になっちゃうハムって多いけど(俺のレスポールとかw)、トムアンダーソンはタップしてもめっちゃしっかりしたシングルの音するもんね~~~ そしてハーフトーンいいっすね、"今時"って感じだし^^ キルトメイプルカコイイ!!

2年前
固定ページ 68 / 109
共有:
目次