Last seen: 2024-11-19 11:17
うん! これだと間違いなくスピード感が無いって言われるな。 1980年代なら『天使のウィンク』でもスピード感があったと思うけど、 「2018年1月にリリースの新曲で、スピード感のある曲をお願いします」 とオーダーされて、このテンポ感やリズム感だと完全にアウト 昔の松田聖子の声をイメージするの...
アレンジグランプリの、曲がサッパリ集まらないので(汗、 締め切りを変更しました!!!(以下のリンクからご覧ください) ”アレンジ・グランプリ” 10秒、20秒、30秒作品、OKです。ふざけたアレンジ大歓迎! 僕も時間があったら”ヨナヌキ・ユーミン音頭”をメドレー形式で作りたい・・・ 夜露死苦...
●なんでも可視化 >ボクはいつも1つアドバイスされたらそのことばかり気になってそれまでならった基礎がおろそかになりやすいので 何でも可視化していこう。僕が音楽制作の仕事を始めたての頃、曲が完成してから自作のチェック表で200項目以上チェックしてました。 最初は3つでも5つでもOK。そこへ気が付...
「うーん、お風呂がぬるいな。じゃあ100度にしよう!」とか「熱いなー、じゃあ0度にしよう!」とかやらないでしょう? 高いから1オクターブ下げるとか、低いから1オクターブ上げるとかは、そんな感じのことです。半音2つ違ってもボーカリストには劇的な変化ですのでね。MIDIで簡単にできるからって、あまりにも...
お、よしよし。ではアドバイス。 ●Aメロ 滑り出し牧歌的なメロディだね。ブルース、ジャズ、ロック、こういったジャンルを感じさせない極めて牧歌的なメロディの中に、突然ブルーノートが入ってくると、アクセントを通り越して違和感に感じられる時もあるカモですね。この場合ギリセーフかな。絢香さんとかがやって...
>毎回こういう想いで作曲すればいいってことと受け取りました。 そう! 「何かモニャモニャやっていたらこんなものが出来ました。」 だとゴールが見えないから、作り手自身が「もっと○○すべきだった」と反省することも出来なければ、聴き手も「ここは○○した方がずっといいよ」と具体的なアドバイスもできない...
ごめんね、思いつくままに書いたからわかり辛かったね! わかり易いように、段落ごとにタイトルを付けましたので、あとでもう一度確認してみて。
追記 ピアノは、一般的に両手で弾く楽器だから、”片手で単旋律”というのは、少しアーティスティックに聴こえなくもない。けど同時に、”ガイドメロ”か、”仮メロ”みたいにも聴こえる。このメロディがあまり器楽的ではないから。
●音楽家の分類====================== ”音楽家”といっても大きく3種類あって、 ①ひとつは職業作曲家だね。仕事として音楽を作っていく人。これはほとんど”ビジネス”だね。この世界では、お金に繋がらない楽曲には意味がないよ。歌手に曲を書いたり、映画やドラマの主題歌や劇伴を作った...
僕の好きなKobayashiさんの詞のベスト3に入るなーコレ・・・てか一番好きかも
いやー、終わった終わった、マスタリング連載 こんなに大変になると思わなかったよーーー 最後の方、イヤになってたもん笑 でもって終わると同時、ドンピシャで制作の方が忙しくなって、このタイミング神がかってる 絶対どこかで見てるわ音楽の神様が がんばるぞーーー!!!
俺さぁ!!! ぜんっっっぜん忘れてたんだけど、1996年にフジテレビの月9枠で放送された『翼をください!』っていうドラマに、バンドの演奏シーンで出演したことがあって、そのシーンには主演の内田有紀と佐藤浩市も出演したんだけど、こういうのってプロフィールに 「フジテレビの月9ドラマ『翼を下さい!』に出...
今日もバジルが豊作でっすぅ~~~♪♪
>きっと良い気分ですね。 ホントそう!! 誰かさんに「見たか!ほら!え!!」ってね、言いたい笑ははは 「学ぶ」って貴重なことですよね。。人類の文化も文明も、人が学んだことの継承と蓄積でできてますし、僕が今こうして自由に音楽を作れるのも、つかみどころのない”音楽”というものを、先人たちが体系づけて...
今年も作曲のMUSiの参加費とアフィリエイトの合計をユニセフ親善大使黒柳徹子さんの口座へ振り込みました。 みなさんありがとうございました!