Last seen: 2024-11-16 10:01
これは”時間表示”になってると思います。4秒とか5秒とかって表示。 その4とか4.5とか5とか出ているメモリのことを"ルーラー"っていうんだけど、ルーラーの上で右クリックすると選択肢が出るから、その中から"小節/拍"を選んでください。元に戻ると思います!
よかったよかった! こっちでもプロフィールが表示されないのを確認していて、メンテナンスタスクを色々試していたんだよー とりあえずよかったッス^^
赤入れておいたぜい!
曲の作り方に”正解”とかないんですよね~ ”不正解”は結構ありますけどねw こうやって自分だけの正解を見つけていくのが作曲の旅です
そう、歌が入ると全く違って聴こえますのでね^^
おー、勉強熱心ですね! 感心感心 で、すみませんが、こちらをご覧になってから改めて再度ご投稿お願い致します! フォーラムのご利用方法とルール
AメロアタマはキーAにはじまって、キーBm、キーAm、キーC、とコード3つずつでどんどん転調していってまたキーAに戻ります。 「街の灯が~」からはキーCで、Aに戻る直前でキーAへ転調です。 キーを書き込んでおいたので、そのキーで考えるとどんなディグリーになるかやってみると面白いと思いますよ^...
キック4つ打ちで、拍のウラをハイハットで強調、いいと思いますよ! 僕でもこうなると思います! そしてハイハットのウラをオープンにしたりするかも。
Cなら何でも大丈夫だと思いますが、あまりに安過ぎるのは敬遠した方がいいかもですね。 同じコネクタ形状でTunderboltっていう規格があるので間違わないように注意です(Thunderboltはイナズマのマークがついてる)。コネクタ形状は全く同じなので挿せば挿せますが信号の種類も結線も全く別モノ...
さわやか~~~~~♪ 随所で気の利いたコード進行が光りますね!!! ジジイも一緒に飛びたいです!!!
きゃわたん
赤入れておきました。 決定的な間違いはありませんね。OKです! 😊
正しく認識さえされれば音質が変わることはありません。 ただ変換コネクタを使うとコネクタ部分の全長が長くなり、上下左右に力がかかった際にテコの原理で結合部分に大きな力がかかるので、月日が経つうちに結合部分がユルユル、ガバガバになって接触不良の原因になることが多いです(実際に生徒の何人かがこれをやっ...
冒頭部分のケアレスミスだけで、あとはみんな合ってます! bVIIやVmが何度も出てくるけど、この曲全体の雰囲気から言って、これは同主短調からの借用ではなくて、モーダルインターチェンジコードとして使っていそうですね(Bbミクソリディアン) メロディには決定打となる音が含まれていないので断言はで...