フォーラム

音楽フォーラムを象徴するミニチュアの人物たちが活動する、ポップで可愛らしいシーン
アクティビティ
 
通知
すべてクリア
のりよし
のりよし
@admin
メンバー
結合: 2015-03-16 22:01
Last seen: 2025-04-03 11:14
トピック: 50 / 返信: 1338
返信
RE: 課題提出(コード付け)

レッスンでもお伝えしましたが、3曲目まではほぼ合格なので、ケンタッキー・フライド・チキンのテーマと大きな古時計の2曲だけ、もう一度コードをつけて提出してくださいな。

2か月前
返信
RE: 耳コピ添削0126

【追記】 それと耳コピの添削などCPRでの提出物は、今後48000Hzに統一してください。

2か月前
返信
RE: 耳コピ添削0126

すみません、風邪ひいて体調崩してました! まずベースですが、レから3度上のファじゃなくて、6度下のファへ下行してます(次の小節はP4上行してシb) 移行時に経過的にラを使ってる。2小節目の最後の拍は1オクターブ上で半音で動いているようです。 あとこれはライブ音源なのか分離と音質が悪す...

2か月前
返信
RE: Cubaseが頻繁に落ちる

グラフィック関係かー。昔、Cubase自体の不具合もグラフィック関連だったことがあったなー >レジストリいじりたくないな・・・と思いつつもろもろバックアップを取得して設定値を追加したところ、今のところ正常に動作しています。 僕は積極的にレジストリをいじっちゃう派ですが、でもレジストリを壊しち...

2か月前
返信
RE: 【課題】マイナースケール[Ⅰ~Ⅶ]の1st,3rd,5th,7thの音wo…

赤入れておきました! コードの土台となる音は「ファースト」ではなく「ルート」ですのでね!

2か月前
返信
RE: Cubaseが頻繁に落ちる

うーん、、、! わからないなぁ! 何となく他のプラグインとの競合が怪しい気はします。 新規プロジェクトにC1を挿しまくって落ちるか検証、は価値があると思う。もし落ちなかったら、当該プロジェクト自体が破損していたり、他プラグインとの競合が原因、ということになってくるから。 もしC1を使って...

2か月前
返信
RE: 管楽器を取り入れてみたが、コレじゃない感が出てしまう

"東京スカパラダイスオーケストラ" とYouTubeで検索して、出てきた動画をかたっぱしから聴いてください。 J-POPにブラスセクションを入れるためのお手本が聴けます。 本物のブラスロックやビッグバンドジャズやファンクは、カッコ良すぎてJ-POPにはマッチしないので、スカパラの曲が丁度いい...

2か月前
返信
RE: マイナーキーの曲を意識してワンコーラス書いてみました(添削希望です)

おおー、前よりずっとよくなったじゃないですか^^ 確かにAとBの差別化がもうひとつと感じますが、アレンジでも大きく差を付けることはできるから、現時点では上出来ではないでしょうか。 あと、歌が乗ってみないとわからないこともたくさんあるから、仮歌詞でもいいから歌をのせてみて、それから再考してみる...

2か月前
返信
RE: 【課題2】7th Chords on melodic Minor Scale

ケアレスミス一箇所除いて他は正解です!

2か月前
返信
RE: マイナーキーの曲のサビを意識してみましたが…(添削希望です)

原因はリズムですね。強拍(1拍目、3拍目)に対してのシンコペーションが少な過ぎます。 4拍目の裏に発音して1拍目をまたいでいる音、2拍目の裏に発音して3拍目をまたいでいる音、この2つに焦点を絞って見てみると、これだけ沢山の音の中にたった4つしかないですよね。つまり強迫に音を置き過ぎているから...

2か月前
返信
RE: 【課題】7th Chords on Harmonic Minor Scale

全問正解100点満点です!!

3か月前
返信
RE: ドレミファソラシドの半音部分について

人は歴史的・文化的な背景や慣れや経験から、長3度を「明るい」と感じるようですよ。あと、スケール上の全ての音は「高いと明るく、低いと暗く聴こえる」という前提があります。 そしてメジャースケールは、ドレミファの全全半、ソラシドの全全半、この2つの全全半(これをテトラコルドと言うよ)でできていて、ドか...

3か月前
返信
RE: 耳コピ添削250116

ここはベース、、、いないんじゃないのかなー ドラムとボーカルとプラックシンセだけのような気がします。(ギターがいるか微妙) あ、ハイハットのニュアンスが違ってる。16分音符なのは良いけど、対象曲では4分の裏を強調していて、その強調部分はところどころオープンのようにもきこえます。やっぱり4分裏...

3か月前
固定ページ 3 / 94
共有:
目次