
通知
すべてクリア
2024-12-26 23:26
そうそう、KeyBのV7(借用和音)のルート省略、その通りです!
そのような理論的な背景を持ち、今回のようにIVとVの間に挟んでルートが半音上行の連続になるように配置されたdimコードのことを「パッシング・ディミニッシュコード」と言いますよ。将来みっちりやります!
トピックスターター 2024-12-27 00:40
先生、ご返答ありがとうございます!
うおぉー!一昔でしたら「VのVIIdim」で自己完結してましたが、やはりレッスンが進むと理論が段々ちゃんと自分の中で整っていくのが実感します。
それと最近セブンス乗ってるか乗ってないかが以前より聴き取れるようになりました
感慨深いです
ありがとうございました!