
通知
すべてクリア
トピックスターター 2025-09-15 23:21
先生、こんばんは!
前回のIVsus4のところに関してですが、
https://tokyo-ok.jp/community/postid/4983/
イントロでは確かに3rdが使われてないので、IVsus4で正しいと思いますが
Aメロからはメロディーが3rdのF#を使用しています。
メロディーがインストで使用されてないコードの構成音を使用しているから、実際のコードは「IV11」…みたいな認識にならないんですか(゚△゚)?
よろしくお願いします!
2025-09-15 23:57
メロディが使ったからといってコードネームがそうなるわけではありません。コードC上でメロディが「ドレミ」と歌ったからといて、Cadd9にはなりません。理解できない場合は、レッスンの内容がテンションへ進むまで我慢して待って下さい。こういうケースもカリキュラムに含まれていますので。
それまでは、ネットや本で聞きかじった知識でテンションを解釈しない方が良いです。ちなみにメジャートライアドには11thは使えないので、例えばC11やF11というコードは存在しないです。(今はわからなくても構いません) もしCm11と書かれていたら構成音は、ド・ミb・ソ・シb・レ・ファになります。先で勉強します。
この投稿は1時間前 9回ずつのりよしに変更されました