
通知
すべてクリア
トピックスターター 2025-07-24 23:00
先生、こんばんは!
まだマイナースケールコード表を埋めてます。
で、単なる好奇心ですが…!
VIIm7-5 = dimコードに短七度を乗せる
VIIdim7 = dimコードに減七度を乗せる
なら
dimコードに長七度を乗せると、dimM7になると思いますが、メジャーキーはもちろん、マイナーキーにもこのコードはありませんし、昔自分で整理した教会旋法にも存在しません(間違ってなければ、ですが
そしたら、dimM7というコードは実際使われてないのでしょうか・・・?
よろしくお願いします(゚Д゚)!
2025-07-25 08:23
dimM7というコードは出てくることがありますよ!
これはdim7コードにテンションとして長7を乗せたコードで、長7音が例外的にテンションとして扱われる例です。
dimコードに乗せるテンションはaddを使って実音名で記述するので、Cdim7addD、Cdim7addF、Cdim7addAb、Cdim7addB、といった記述をします。
そういった状況の中、dimトライアドにテンションの長7だけ加えたい時に、CdimaddBと書かずにCdimM7と書くことがあります(書いている人がテンションと知って書いているのか知らずに書いているのかは別として)
この投稿は1日前ずつのりよしに変更されました