
お疲れ様です。
表題の通り、動画編集ソフトについておすすめをレクチャーして頂きたいな、と思います。
おすすめの動画編集ソフトは何が良いでしょうか?
Cubaseで作った音楽作品を動画にして、ちょっとしたMVみたいなのを作ってYoutubeに投稿しようと前から行っています。
ただ、動画編集ソフトと言えど、あまり詳しくないのと、色々と試してはサブスクに入れてみては、を繰り返していて、正直どれがいいか分からなくなりました。
MicrsosoftのClipchampと、CyberlinkのPowerdirectorをやってみましたが、正直どちらも使いにくく……。
前者はまだ使いやすいですが、動画として吐き出すと、音楽に変なノイズが乗っかることがあって、使いにくく、後者はAIとか色々と出来る分、UIが複雑だったり色々とバグがあったりでストレスたまります。
MVみたいな音楽動画を作成している時は、大体の人はやはりAdobeとかなんでしょうかね?
もしくは、ココナラみたいなところで動画編集を専門としている方に投げていくとか。
当方は、動画を作成する際に、サムネイルイラストを上記のような依頼サイトでお願いして、ちょっとその辺はちゃんと費用をかけてお願いしたりしています。
ただ、費用がかかる分、動画編集の専門家にも費用をかけるとなると、それはちょっと……となります。
一個人のYoutubeチャンネルなので、さすがにそこまで費用はかけられないですし、どうしたらいいかな、と思っています。
最後に。
個人的には作曲をやりたいのに動画編集まではやりたくない、と思う自分もいたりで、作品を魅せていくには、現代の作曲家は動画編集も出来ないといけないのかなぁ、とちょっとやるせない感じです。
作曲、編曲、ミックス、マスタリングだけでなく、個人レベルだけどレコーディングとそのディレクション、更に動画編集も自分でやらないといけないのかぁ……と思うと、もう何だかアップアップでやるせないです。
どうしたもんか……と思いますが、どのようなご意見があるのか、伺いたく。
よろしくお願いいたします。