
>juwakiさん
 なんか、こたつの上でみかんをのっけて、
 こてつでくつろいでるような気にさせてくれる曲でした。
こんばんは。
まだ2月ではありませんが、「ロマンチック」な曲が出来ました。
 作った人はロマンチックとは何も縁はありませんが……。
 星空の下での男女のラブロマンス、なんていうクサいイメージで製作しました。
『星空の下で』
>HitoshiMatsuno さん
pianoメロディーにbassやStringsなど少しづつサウンドが増えて
 暖かい優しい雰囲気に包まれました。bassラインが好みです。
 冬の星は特に美しくて こんな素敵なsound♪☆に包まれたら
 きっとロマンスが実りますね。
>船橋先生
 アドバイスありがとうございます。
 音のつながり方まで、しっかり聞いていませんでした…次回から気をつけてみます。
>ino先生
 アドバイスありがとうございます!
 最後の音の切り方まで、意識していませんでした…こちらも次回から気をつけます。
>mikageさん
 感想ありがとうございます。
 「和」を感じていただけたようで良かったです(自分ではあまり感じない気がしていたので…)。
>kiriさん
 感想ありがとうございます。
 こたつのイメージでしたか。
 そう言われるとそんな気も…
>HitoshiMatsunoさん
 「星空の下で」聴かせていただきました。
 「ロマンチック」一番乗りですね!
 ピアノのメロディーがキレイで、ラブロマンス・星空の雰囲気がよく出ているように感じました。
>HitoshiMatsunoさん
すご~~~く仲の良いカップルが肩を寄せあって星を見上げながら、「星ってなぜ瞬くか知ってる?」なんてやっている光景が浮かびました^^ あたっかいウッドベースもいいし、コードワークも、ポツリポツリと主張し過ぎないピアノもいいですね~ みんなジワジワと力を上げてますな!
さっそく2月のページ作って上げておきますのでね^^
>HitoshiMatsunoさん
すっきりとしたアレンジで透明感のある曲ですね!
 温かみのある音域で、屈託ない感じがとてもいいと思います!!
エンディングがあったらもっと良いなと思いました~!
>HitoshiMatsunoさん
 ウッドベース?ですかね。がロマンチックにあってるのが、
 新鮮でした。
 よくある技法なのかはわからないですが・・・。
 とにかくロマンチック1号おめでとうございます。
>kiriさん
いつもみんなの曲にコメントありがとう^^ 「聴いたら書く」はここのマナーだけど、マナー違反の聴き逃げする生徒が多い中、いつもきちんとコメントしてくれて非常に嬉しいです!^^
こんにちは。お題とは関係ないのですが、ウタモノを作りました。リンクを貼っておくので聴いて頂けるとうれしいです。
  https://creofuga.net/audios/84370 
クリックで飛べないですね・・汗 お手数かけますが検索をお願いします。
お久しぶり!!
 飛べるようにしときました^^
お久しぶりです!ありがとうございます。助かりました!
>kazu-さん
 風はやって来る / 和Ne feat.IA (オリジナル曲)
 聴かせていただきましたぁ~!
 IAさんは ボーカロイドなんですね。
 ステキ♡な ノリノリの曲。リズムが気持ちよくって
 演奏の音が厚く 色々な音がからみあって、コーラス風の音もあって、
 凄い~\(^o^)/ですね。
 このIAさんは 映像(キャラクター)も 出回っているのかな?
 なんだか アニメ風に 踊ってもらいたくなりました。
 たまに アニメで キャラクター踊らせる映像を 作ることがあるんですぅ(笑)
 ソフト使ってね。
kazu-さん
ボカロならではのサビノンブレスがいいですね~後半にかけて世界が広がっていくのも気持ちいいです!
 コードもヒネるとこはヒネってる感じですね!
>kazu-さん
『風はやって来る』
いいっすね!! イントロで右からやってくるノイズ気持ちイイ。ベル系のシンセもワクワクさせますなぁ。穏やかなメロディはスケールのlVの音を抜いてるからとっても和的に聴こえますね^^ お題の「和」の曲です、って言っても全く問題ないと思いますよ。てか「和」の投稿が少なくて淋しいので、ぜひ載せさせて~

