フォーラム

音楽フォーラムを象徴するミニチュアの人物たちが活動する、ポップで可愛らしいシーン
耳コピ・コードのベースラインの聞き取り...
 
通知
すべてクリア

耳コピ・コードのベースラインの聞き取り方法について

3 投稿
2 ユーザー
0 Reactions
490 表示
 CeiU
(@ceiu)
メンバー
結合: 2か月前
投稿: 29
トピックスターター  

先生、こんにちは!

楽曲のコードのベースラインの聞き取り方法についてですが

私自身今までは

1、ピッチシフトプラグインで12半音上げて、それでも聞きづらかったらEQで中高音域を全部削る

2、AI楽器分離サイトを利用して、ベースだけを抽出し、ピッチシフトする

という2パターンでやってましたが

これ以外に何か、おすすめの方法とかありますか?

 

なんか突然気になりました🤔 

よろしくお願いします!


   
引用
トピックタグ
のりよし
(@admin)
メンバー
結合: 10年前
投稿: 1342
 

ピッチシフトで12半音上げるのも、ベースだけを抽出するのも良くないです。
 
ピッチシフトで上げて聴き取っていては低音に対する耳の感度が上がらないので、普段耳にする音楽のベースラインをいつまで経っても追えるようにならないです。
 
ベースだけの抽出は、ソフトのアルゴリズムがちょいちょい間違って倍音を抽出したりするので、抽出してベースを聴き取ってから音楽全体を聴いてみると「あれ!?ベースが違ったことを弾いてる!」となります。
 
やっても良いのは、EQのローパスフィルターでボーカルや伴奏楽器のフレーズなどが聴こえにくくなるように上の方の音域を削ることだけです。これで聴き取りを続けていくと、低音域のみに意識を集中できるようになっていって、将来EQなど使わなくてもベースのフレーズの隅々まで全て聴き取れるようになります。

そうなると、普段聴いている音楽のベースラインも、コンビニで流れている音楽でも、居酒屋で流れている音楽でも、全ての音楽のベースが聴き取れるようになるので、コード進行もだいたい見当がつくようになります!
 
(EQで削るにしても、あまりに下の方だけしか残さないと、ベースの倍音も削れてしまって逆にラインが聞き取りにくくなります。人はベースの倍音構成を聴いて基音の音高を認識しているからです)
 
ラクな方法と、面倒で大変な方法とが目の前にあった時、「どちらが自分の成長につながるか」という観点で考えると、大抵の場合は面倒で大変な方法の方が正解だったりします! ラクなことの先には「ラクなことしかしてこなかった音楽人生」しか無かったりします!

この投稿は2週間前 3回ずつのりよしに変更されました

   
返信引用
 CeiU
(@ceiu)
メンバー
結合: 2か月前
投稿: 29
トピックスターター  

おお、先生、返答ありがとうございます!

はっきり言ってくださりありがとうございます!

今まではこの方法でなんの疑問なくやってきましたが、先日なんとなく違和感を感じました。

ですので質問させていただきました。そしてとても納得しました。

 

これから低音を低音で聴き取れるよう、頑張ります。

ありがとうございました!


   
返信引用
共有:
目次