
今朝も1曲作り始めたけどBメロの途中でレッスンの時間になってしもた
Title: Working
 
こんにちは。
 気ままに作った曲なので、こちらで。
最近はもうやらなくなったDTMですが、ピアノだけは部屋に置いてあるので、
 メロディーだけ弾いて出来た曲を、ふと久しぶりにCubaseを立ち上げて打ち込んでみることにしました。
 制作時間は二日半。二拍子の行進曲みたいな曲です。
 メロディーをピアノで遊び半分で作った曲ですので、テーマや下記のイメージは後付けです。
ポケモンが仲間を救助するべく、ダンジョンのような場所をどんどん進んでいく、がテーマです。
 ポケモンでそんな感じのゲームもあったような気がしますが、手に取って遊んだことはないので、全て勝手な想像です。
 音源をそのままこちらに投稿すると、ファイルサイズがデカすぎて投稿出来なかったため、サウンドクラウドのリンクを置いておきます。
『出動!ポケモンレスキュー隊! in 不思議のダンジョン』
 https://soundcloud.com/user-216350859/in-1
>メロディーをピアノで遊び半分で作った曲ですので
おー、いいねー、そういうの大事^^
 僕も最近気まぐれに曲を作ってるよー
弦とかイイ音してるねー
 主メロにクラが入ってきた時の歯切れよさが気持ちいい
メロディが出てきた時に頭の中で和音を進行させられる人が作ると、
 こうして後からでもちゃんとコードが付けられるんだよなー
 (頭の中ずっとトニックのままメロだけ丸々作っってしまう生徒に聴かせたい・・・)
リラックスした良い曲ですね^^
かわいくて生き生きとした曲ですね!弦の同音連打も前へ前へ感があってメロにぴったりです:)
 短三度転調もいいなあ~~
ピアノの遊び弾き楽しいよね~~!
マイナーキーのコード付け練習のはずが、
 メジャーキーの曲になりました(笑
なんっか、これじゃない感があるんですが
 何故かがわからないです。後半コード変えすぎ???
 とかっすかね
曲名「メンタル豆腐 -ベータ版-」
 作詞作曲 アレンジ 歌 桐谷
 歌詞 30点
 キー C
お前は言った メンタルが弱いと
 あいつも言った メンタル豆腐だと
失敗を恐れて 何もしなかった
 小心者で すぐ逃げた
メンタルは豆腐のようにいつもすぐ崩れた
もう豆腐は 止めるよ
 俺を見ている 人はいる
 くだらない 事で
 崩れてた 自分はいない
もう豆腐は 止めるよ
 俺を見ている 人はいる
 思えばこんな 事で
 くよくよして いい事ない
今日は11時からのレッスンがお休みだったのでその時間を使ってちょっとスケッチ
うー、後半のブラスフレーズが浮かばない><
この後のBメロはテナーサックスにしようかなーーー
ギター打ち込みでスマソ
Title: 黄金バット
 
>のりよし先生
完成度たかっ!
 そして何故完成度久しぶりに
 低いおいらの曲の直後に入れやがった!(笑
ごめんごめん、気が付いてなかった笑あはは
いやー、でも僕の曲より数倍楽しいでしょう!!!
 「もう豆腐はやめるよ」のところちょーウケましたw
 やっぱ言葉最強だねー
コード進行もイイ感じだし、やっぱお洒落な歌詞よりこういったkiri節がいい
船橋先生
 井上先生
こんにちは。
 ピアノで遊んでいる程度ですが、前ほど真剣にはやれないようなので、次はいつになるかは分かりません。
 実際のところ、今の自分はさながら穴の開いた風船のようで、やる気や意欲というものを入れても、スルスルと抜けていく感じなので、このままフェードアウトしていくかもしれません。
 まぁ、それはともかく、サウンドクラウドの楽曲への感想の方、ありがとうございました。
こんばんは。
 何度も投稿すみません。
また曲が出来たので、聴いていただければ、と思いこちらに投稿します。
 以前、船橋先生からレッスンを受けていた際、「歌ものを作ってみようよ」と言われていたので、
 珍しく作ることが出来ました。作詞も初めての作業でした。
 歌詞はかなりテキトーです。作文みたいな感じになってしまってます。
 歌っているのはAIですが、最近の技術の進歩はすごいのか、そこそこ綺麗?に聴こえるように感じます。
 機会があったら、アップテンポな歌ものも出来るといいですね。
モチベーションがないない、と言いながら、なんだかんだと今もやっている点は、某アニメ映画の監督さんみたいなことやってるみたいです。
 では、よろしくお願いします。
題:『秋空』
 歌:AIきりたん
 作詞・作曲:ただすけ
 https://soundcloud.com/user-216350859/bsjlfea1lzim
ただすけさん
おお~歌ものですか!
 長調でのblllm、フックになってるし少し切ないような歌詞ともマッチしていて凄く良いですね!
 アコギも雰囲気にぴったりです:)
のびやかなメロディだねー、かなりいいじゃん!
 独特の浮遊感がありますなー、へーこういう歌メロを書くんだねーーー
 新しい一面を見た気がする^^
音楽ってさー、ジャンルやらリズムやら楽器編成やら、ものすげーいっぱいあるじゃん
 だから、作ったことのない曲を作るのって楽しいんだよね
僕も最近ここに何曲かアップしたけど、どれも初めて作ったものばっかだよ
・2管のジャズバラード
 ・50年代風ハードバップ
 ・サーフロック+ブラス
うまくいってもいかなくても楽しい^^
ものを作る楽しさの原点て、どう評価されるかとはまた違った次元だと思う
 子供が砂場で砂山を作るのに、評価なんか気にしてないじゃん
 モチベーションとか考えてねーし笑
そんな気持ちで音楽を作っていきたいなってよく思う
仕事に関係のない自作曲のメロディってたいてい朝浮かぶんだよなー
 目が覚めるか覚めないかの時に頭の中で鳴ってるか、スタジオの窓を開けて換気してる時
Title: 金曜ロードショー
 
まだ断片ですが
今朝はこんな感じ!!!
Title: Park in the ghetto
 
はい!今朝のはカシオペアの出来損ないみたいなのだよ~笑
Title: Catwalk
 

