

Last seen: 2025-01-18 18:31
船橋先生 お聞きいただいて、ありがとうございます。 はい、前半でキーがCで低いのは、この歌い手キャラで、Cだとどこかダウナー的な声質でカッコいいかな、と思ってのことでした E♭に転調してからはどこか聞きやすくなった感も出してるのは、あえてそういう意図(何があろうとも前進する的な、...
船橋先生 ありがとうございました。 一度見始めたら、最後まで見なきゃなぁ、と思いつつ、「早く終わんないかな」と思っている自分もいたりするので、 逆にどうしてこれがそう思わされる映画なのか、と考えてました。 まぁ、そこまで難しく考える必要はないって感じですね。 こればかりは...
船橋先生 長々と、長文回答の方、ありがとうございました。 なるほど……特段、2HZの差は気にするレベルではないということですね。 特に最後の二つの段落の文章にある、上ずったり、ぶら下がったりする方を気にするのが優先、と思いました。 先日もピッチが逆に下がることで、聴いている側には440とは違う、...
こんばんは。 いつもお疲れ様です。 お忙しい中ですが、一点、質問があります。 ピッチについてなのですが、このピッチというものがあまりよく分かってません。 国際的な標準ですと440Hz、というのはお馴染みですが、 以前レコーディングの収録現場を録画した配信番組を拝見したところ、 「442Hzで演奏を...
お久しぶりです。 生存報告も兼ねての書き込みです。 最近作ったのは、こんな感じです。 構成面はまだまだなのと、終わり方をきちんと考えれなかったので、フェードアウトでお茶を濁しています。 季節的に、これから暑くなります。 船橋先生も、体調や熱中症には気をつけてお過ごしくださいませ。
こんばんは。 息抜きに作った曲です。 モードを使用した曲になったと思います。 映像などのBGMとして作りました。 感想等あれば、何なりと。 タイトル:『財布を無くした。都市をさ迷って』
船橋先生 すみません、返信が遅くなってしまいました(;^_^A レビューの方、ありがとうございました! 最近はこういうぐにゃりとしたコードの展開が好きです。 ダイアトニックやよくある転調では収まらない、モード的なのを色々と試してみたりしています。 当方は、現時点では編曲が弱いと感じているので、...
こんばんは。 最近、ギター音源(エレキ)を買ってみて打ち込んでみたのですが、思いのほか難しくて四苦八苦してしまっています。 パワーコードは分かるけども、それ以外は???なので、半分は音源側の奏法プリセットみたいなので誤魔化しちゃってます。 レッスン外ですので、簡単なレビューをお願いできればな、と...
こんにちは。近況報告的な書き込みです。 最近、AudioStockに登録して、オリジナルBGMを販売するのを始めてみました。 作品を投稿した話なので、とりあえず「日々の作曲」にて。 PCが新しくなってから、サクサクと早く作れるようになったので、一~二日毎に、こつこつと一曲作っては登録・申請したり...
ただすけです。お久しぶりです。 年明け最初に、気ままに作った作品になります。 ブレスオブザワイルドみたいな広いフィールドを旅する、をテーマに作りました。 とりあえず生きてますということで(笑)
shinさま 聴かせていただきました。 音色やリズムは、映像(ゲーム)や世界観にマッチしていて、大変よく作られてると思いました。 音がしょぼいということですが、編曲、EQ等で変わるのかな、と思いました。 たまたま聴いた再生環境が1000円くらいの安いスピーカーで聴いただけなので何とも言えませんが...
お久しぶりです。 船橋先生と、今のところ学習している部分(ジャズ理論のずっと手前?)を使ってインスト曲を作ってみました。 こういうのはジャンル的には何というんでしょうかね。 ジャズなようでジャズとは言い難いというような。
こんばんは。 何度も投稿すみません。 また曲が出来たので、聴いていただければ、と思いこちらに投稿します。 以前、船橋先生からレッスンを受けていた際、「歌ものを作ってみようよ」と言われていたので、 珍しく作ることが出来ました。作詞も初めての作業でした。 歌詞はかなりテキトーです。作文みたいな感じにな...