フォーラム

音楽フォーラムを象徴するミニチュアの人物たちが活動する、ポップで可愛らしいシーン
アクティビティ
 
通知
すべてクリア
のりよし
のりよし
@admin
メンバー
結合: 2015-03-16 22:01
最後の表示: 2025-11-08 00:41
トピック: 70 / 返信: 1528
返信
RE: 【クローズ】質問・課題提出【閲覧のみ可】

ビデオ、超かっちょいいっしょ!!! 絵があると違うねーやっぱ 俺、みかげさんに習って、必ず絵とセットにしていくんだーこれから♪♪♪

8年前
返信
RE: 【クローズ】質問・課題提出【閲覧のみ可】

あぁ、もう昨年の大会から1年経っちゃうんだ。。 「光陰矢の如し」:月日の経つのはあっという間で二度と戻ってこないから、無為に送るべきではないという戒めを含んでいる。 だそうだ。病床に伏しても制作の手を止めないみかげさんの生き方に、このことわざの真意を感じます。そして僕も頑張っている。君らもしっか...

8年前
返信
RE: 【クローズ】質問・課題提出【閲覧のみ可】

>分かる男 超ウケた! いいね、分かる男! マンダム!

8年前
返信
RE: 【クローズ】質問・課題提出【閲覧のみ可】

この反転している文字列を貼れば大丈夫だよ!・・・といつか書いたら、 大丈夫なのは管理人である俺だけだったというオチだった気がする。。 曲カッケーじゃん!Bで落とすのいいね!!!2018-04-26-23.00.53.png

8年前
返信
8年前
返信
8年前
返信
RE: 【クローズ】質問・課題提出【閲覧のみ可】

お! ちゃんとまとまってるね! ●コード進行 サビの後半の、 IV IIm I は気持ち悪いけど、それ以外の起承転結は問題なし! メロディが主音を貫くような時、IIImやVなどの導音を含むコードはNG。IIIならI/IIIに置き換え、Vならsus4やIIm7/V、IV/Vなどに置き換えるか...

8年前
返信
RE: 【クローズ】質問・課題提出【閲覧のみ可】

そうそうそうそうそうそう、その通り! ・基礎的な音楽性を身に付ける  →既存曲を楽器で弾く(一曲通して)、さらに歌う  →弾き語りなどできたらなおヨシ ・客観性を持てるようになる  →リズムが、テンポが、メロディが、コード進行が   「他人にどう聴こえるか」を常に意識する ・聴く人の幸せな顔を...

8年前
返信
RE: 【クローズ】質問・課題提出【閲覧のみ可】

そうだね、今はいっぱい書くことより、他人が聴いて 「気持ち悪い」とか「奇妙」とか「おかしい」と感じないで済むものを出力できるように頑張っていこう。 天才的な作曲家は、かつて山ほど勉強し尽くした上で芸術的なことをやっているから、”やりたいように”やっても、素晴らしく音楽的で芸術的な作品が作れるけど...

8年前
返信
RE: 【クローズ】質問・課題提出【閲覧のみ可】

そうだねー、このテンポだと聴き手がダレるね コード進行の脱線は、一部やや危ういところもあるけどまずまず あと後半になるほどメロディの起承転結が掴みづらい ”掴めるように作ってあげる”というスキルを上げていきたいね 僕は僕で、おとといから今日の昼にかけて、歌メロ20曲くらい書いたけど、納得できる曲が...

8年前
返信
RE: 【クローズ】質問・課題提出【閲覧のみ可】

モロゾフだー フツーに嬉しいなコレ

8年前
返信
RE: 【クローズ】質問・課題提出【閲覧のみ可】

ナチュラルの「やっぱ今のなし」が今っぽいですねー

8年前
返信
RE: 【クローズ】質問・課題提出【閲覧のみ可】

いやー先日の雪、東京にしてはけっこう降りました。 降り始め、「あ・・、これは東京にしては珍しく積もる雪だな。」と言った1時間後にはこんな感じ。 雪景色が青いのは、波長の長い赤い光は通過して、波長の短い青い光は反射するから。 波長の長い低音は通過して、波長の長い高音は反射する、音の物理特性と同じ...

8年前
返信
RE: 【クローズ】質問・課題提出【閲覧のみ可】

kiriさん最近かなり耳が発育してきて、過去曲聴いて「こりゃいかん」みたいになったりして、つまり伸びしろまだまだいくらでもあるから期待 ・・・音感も劇的に良くなってきてるし、今年の暮れくらいにどれくらい化けてるか非常に楽しみ

8年前
返信
RE: 【クローズ】質問・課題提出【閲覧のみ可】

なんかみんな動物のアイコンになってきたな笑

8年前
固定ページ 86 / 109
共有:
目次