
最後の表示: 2025-11-08 00:41
1曲目、2曲目共によくできてます 👍 あえて言うなら2曲目m19からの IVm bIII V ですが、IVm bVII bIII V(1小節ずつ) でも良いかと思います。 1曲目のティンパニーいいですね 😊
tnks
1行目の単なる書き間違いひとつだけで、あとはOK、全部正解です!
前のフォーラムに不具合があってアプリを入れ替えたりバタバタしていたので、ino先生にはSkypeの方へ返信してもらいました。確認してみてください 😊
Bメロの途中までは大丈夫。 「進もう」のところから、新キーBbでVIm7 IIm7 V7sus4 V7 やってるけど、この半音上がってVIm7に入ってくるところがあまり良い感じに聴こえないから(少しインパクトあり過ぎる、&リスナーがキーを掴めない)ここはVIm7ではなくて、増4度飛んで一気にIIm...
おお、そかそかゴメンネ。 Jesus聴きました。教会のバンドでやるんだねー Bメロに進む直前の「いーまー」の「まー」のところ(キーAの導音)の歌が低いから、実際にバンドでやる時にはしっかりピッチをG#へ当てていくといいですよ! リスナーはその音でメジャーキーへ進む予感を掴むので(今ブルーノートみた...
キーDmで合ってますよ! そして途中、リハーサルマークBからの12小節だけが平行調に転調しているようです。 この部分だけキーFで解釈して取り直してみてください。 他の部分は全部合ってます。パーフェクト! II7/#IVは、もうすぐ勉強します。「この曲が弾きたい」に入っている「世界にひとつだけの花...
はーい皆さん頑張ってねー^^
@kumao >サイト移転してから動作早くていいですねb めちゃくちゃ速くなったろう!!!(今までどんだけ遅かったのか...) >昨日レッスンで見てもらったBメロをまた直してみたので見てもらってもよろしいでしょうか? m32の3拍目のAmから次のFに進むところが唐突に明るくなってFが軽薄に聴...
@sekicha ごめんねーーー遅くなって!! 聴きました。やや危うい場面も散見されるけど許容範囲でしょう。これなら全体的に音楽として成立できている印象です。人前に出していいと思うよ! 強いて言えば... ・イントロではキックがしっかり鳴ってますが本編のキックが少し弱くて、低音域のアタックと...
>I can 1.Cubaseに動画を読み込んで、音楽をピッタリ合わせたい箇所を思いっきりズームして、目的のタイミングにマーカーを打つ 2.スナップの設定をグリッドからイベントに変更 3.するとノートがグリッドラインではなくマーカーに吸い付くようになるので、ピッタリのタイミングに簡単にノートを...

