フォーラム

音楽フォーラムを象徴するミニチュアの人物たちが活動する、ポップで可愛らしいシーン
アクティビティ
 
通知
すべてクリア
のりよし
のりよし
@admin
メンバー
結合: 2015-03-16 22:01
Last seen: 2025-04-03 11:14
トピック: 50 / 返信: 1338
返信
RE: 前回の曲を再々提出します。

いい具合にいろいろ修正されてますね。唯一PDのところのメロディがイマイチかな。 これをこうするといいと思います。 他はうまくいっていると思います!!

4か月前
返信
RE: 前回の曲を再提出します

まず音域が2オクターブに及んでいるので、ややキツそうですね。低いところはきっとボソボソした感じになっちゃうかな。。次から1オクターブ半くらいを目安に作るといいですよ。 m.31は、メロとコードが不協和になってます。ここはパッシングディミニッシュをあきらめて別のコードにするか、その部分のメロディを前後...

4か月前
返信
RE: MPC2024

締め切りまであと10日となりました!!! 続々と楽曲が集まっていますので、まだ制作中の皆さんは最後の追い込み頑張ってくださいね!! 😊

4か月前
返信
RE: H.m、M.mスケールのプリント提出

よろしくねー プリントの方はバッチリでした!

4か月前
返信
RE: H.m、M.mスケールのプリント提出

はい、こちらHmの方、100点満点ですね!!! このカテゴリで1度に提出できるのは1ページなので、一応決まりだからM.mの方は明日採点しますね。 フォーラムのご利用方法

5か月前
返信
RE: A・B・サビを意識して曲を書いてみました。

音楽の中の”時間”という要素は、完全に作り手が掌握しています。建築物、例えばガウディのサグラダファミリアを眺める時、どんな角度からどんな時間眺めようがそれは見る側の勝手です。ミケランジェロのダビデ像の後ろからおしりをどれだけ眺めてもいいですし、前からポコ〇ンを1時間眺めるのも勝手です。建築物や彫刻や...

5か月前
返信
RE: A・B・サビを意識して曲を書いてみました。

OK, ではそろそろアドバイスの次元を少し上げていこうかな。 サビですが、「コードチェンジをするためにコードチェンジをしている」といった進行のようです。これら全てのコードチェンジが「音楽を素晴らしいものにするため」に、真に機能しているのか疑問です。コードを詰め込まないといけないような脅迫観念...

5か月前
返信
RE: A・B・サビを意識して曲を書いてみました。

これは、何を伝えようとしている曲?

5か月前
トピック
フォーラム
返信数: 0
表示数 1908
返信
RE: 【質問】DTM用サブディスプレイ、選び方のポイントを教えてください

約32インチだとちょうど鍵盤4オクターブ分くらいの幅だ。使い易そうですね 😊 今はOS内蔵なんていうのがあるんですね。LGすげーな。それで5万円かぁ。 日本のメーカーは韓国、中国、台湾にボロ負けだもんね(僕が使ってるのもASUS、台湾製です) "モノ作りにっぽん" なん...

5か月前
返信
RE: cubaseの参考書(質問)

そういうことでしたら、僕の知り合いの藤本健さんが随分と以前からCubaseの攻略本を執筆されているので、それが良いと思います。藤本さんの本なら間違い無いです。リンクを貼っておきます。 Cubase12SERIES徹底操作ガイド~やりたい操作や知りたい機能からたどっていける便利で詳細な究極の逆引き...

5か月前
返信
RE: 【質問】DTM用サブディスプレイ、選び方のポイントを教えてください

僕は30インチまでしか使ったことが無いのでそれ以上大きいものに関してはよくわかりませんが、50インチを使っていた生徒が大き過ぎてかえって使いづらいと言ってました。ディスプレイまでの距離が近いのに大きいと視点移動の距離が大きくなって見づらいと思うので、自分とディスプレイとの距離で大きさは考えた方がいい...

5か月前
返信
RE: 既存曲のディグリー変換をしました・2

4段目の4小節目、キーBmのところだけですね、あとの部分の解釈はパーフェクト!!!

5か月前
返信
RE: MPC2024

締め切りを1日伸ばして12月01日(日)としました!(日曜日に最後の追い込みをかけたい人もいるかと思い)

5か月前
返信
RE: Ⅰ-Ⅳ-Ⅲm-Ⅵm-Ⅱm-Ⅴ-Ⅰ

いいですね、バッチリです!! 鍵盤の嗜みがある人だと、”弾き込んで手で覚えてしまって頭の中はカラッポ" になってしまう人も多いのですが、毎回しっかり考えて弾いてらっしゃるのがとてもいいです 😊

5か月前
固定ページ 7 / 94
共有:
目次