
最後の表示: 2025-11-08 00:41
OK! パーフェクトです!
非圧縮の音源の入手は今のところ、"CDを購入する"と、"WAVかFLACのハイレゾ音源を購入する"の2通りがメインとなります。ハイレゾ音源は最近かなり普及が進んできており、このサイトを下までスクロールするとレコチョクのハイレゾ音源販売サイトに飛ぶこともできます。レコチョクの他にも複数のハイレゾ音源販...
アバターよろしこ... フォーラムのご利用方法とルール
トロンボーンの扱いか...だいたい下記のようなところかな... 華やかなペットの和音やフレーズを1オクターブ下で補完してレンジを広げたりフレーズを強調する 低音域で経時的にペットとコントラストを作るようなメロディーを奏でる(ペットのメロディをオク下で追いかけるなど) ペットやサックスが奏...
フォーラムは”レッスン日を待たずともアドバイスを貰える場”なので、レッスン日になっちゃった時はここにアップロードしなくて構いませんのでね(Skypeの方へ投げておいてもらえたらいいですよ 🙂 )
※次からは質問毎、課題の提出毎に、毎回新しいトピックを立てて下さいね 最初のAふた回しのところは100点満点です!! で、Bがうまくいってる気がしなくて、ここまでで一旦提出しようと思ったんだね。その通りです。赤くしてあるところ、もっといいコード付けができますよ!いろいろ弾いて歌って試してみよ...
※次からは、同じ楽曲でも別の質問をする時は新しいトピックを立ててもらえると嬉しいです! ではプロの次元でガチでダメ出しするのでね!!(プロの次元での話なので他の方、勘違いしないように、です。)◆冒頭のドラムのフィルインが打ち込み丸出し強弱、音色、タイミング、グルーヴ、フレージング、ストーリー性な...
OK!全部合ってます!! 自分の手で弾いてサウンドを確認してみてね:)
まずはHalion Sonicを使って何曲か作ってみるといいです。そうするとブラス音源に自分が「求めるもの」は何かが見えてきます。 それは使い勝手なのか、迫力なのか、音質なのか、豊富なアーティキュレーションなのか、ゴツゴツした生々しさなのか、滑らかさなのか、バンドとの馴染みの良さなのか...自分...
誰かにオススメされて面白い映画に出会ったことってホント少ないなー 縁だね~~~縁
オーディオクリップの”ミュージカルモード”がオンになっているとそうなるけど、読み込んだ瞬間から勝手にクリップがミュージカルモードになるかなー...微妙。一応画像貼っておきます(まさかサンプリングレートが合ってなくてピッチが変わるとかじゃないよね?) すみません、質問は1トピックに...

