Last seen: 2024-11-22 14:58
ういっす👍
最初の方のリディアンの雰囲気がおもしろくていいですね^^ 後半は後半でまた別のオリエンタルな雰囲気(ややヨナヌキ的な)がまたいいですね
一番低いところ悩ましいね! リーピングドミナントしてもオカシイし、裏コードも使えないから、Bb7を基にボイシングするしかない。 第2声部を動かしているけど、前後のコードが#9thでマイナー感強いので、ここだけナチュラルな13th(6th)でメジャー感が出ると流れが悪くなって良くないです。 か...
ややメロディがコードのルートに行きがちにはなっていますが、雰囲気悪くないですよ! 始まりがややBメロみたいに聴こえるかな。。でもドリアンもいい感じでハマってます^^ I から始めてみるのもチャレンジしてみて~
おおーう、100てーん!! 単語カード改造へGO
勘違いが1か所だけ、他は大丈夫です!
ひとつ目の和音の内声に9thを適用しているけれど、トップが11thのテンションなので3rdが除外(5th除外だと密集過多でNG)。3rdが無いと本来のコードサウンドが希薄になるので、4声中2声をテンションにするのはあまり得策とは言えないです。2ndボイスは9thにせずルートのままが良いでしょう。(そ...
【追記】 あと、メロディにドリアンスケールを使ってみて下さい(場所によってはミクソリディアンでもOK)
惜しい感じではあるけど、色々聴いて感覚を掴まないとここから先は難しそうですね。 試しにローリングストーンズとかいろいろ聴いてみて。
OKです! 涼し気なsus2もいいですし、2Dへの適用、トニックへの適用、全く問題ありません! 😊
Bメロ部分のメロディは良くなりましたね。 m.20のm7-5から、Vm7への進行が少々ムズっとするので、ここは素直にV7へ進行した方が良いでしょう。メロディのソ#はF7の#9thですのでそのままでOKです。 m.22の直前の2つのピックアップノートは、メロディックマイナースケールを使うと突然...
Abのところ、動かし忘れてるよ!ここはキーEbのIV7と解釈するのと、続くC#m7のドミナントと解釈するのとで、9thがナチュラル9thか、b9thか、という局面だけど、ジャズの場合往々にしてこれから進む方を重要視すると流れが良くなります。よってC#m7のドミナントと解釈するのがいいね。 この箇...
3ヶ所〇が付いてるFは、手前がFでなければこれもアリなんですが、Fのまま跨いでいくのはかなり無理があります(違和感を感じたと思います)。よってここは3ヶ所ともCが正解になります。 「え、Cなの!? この段、1回置きにCが出てくるのって流れ的にどうなの?」と思われるかもしれませんが、ここはまず正解...
お、使えてますね。スケールもバッチリだ。OKです!!