Last seen: 2024-11-16 10:01
おおー、いいじゃんいいじゃん、ちゃんとハマってるよ! この「ちゃんとハマった感」が掴める、っていうのが大切なんですよね^^
惜しい! 赤くしてあるところ、メロディにどんな音が使われているかよーく見てみよう! マッチしたコードが見えてくるよ!
あと、MeldaのMSpectralDynamicsというスーパーマルチバンドコンプがあって、これは可聴帯域内に1000バンド以上のコンプを備えていてまるでEQかのように扱えるスーパーツールです。マスタリングに特化したツールですが、低音のエネルギーの出過ぎた部分を抑えるにはもってこいなので、最終的な...
>理論面では、ドミナントコードはドミナントスケール上の音をルートにして、DTS内の音だけを使って三度積み重ねてできている、 レッスンの中で「ドミナント・スケール」っていう言葉は使っていないはずですが・・・ 「ドミナントコードは、ダイアトニック・スケールの中のドミナント(属音=V音)をルートと...
おお、のびやかで良いメロディですね^^ しっかり歌のメロディになってますよ! あと少しだけテンポが遅いといいかな。 合唱的な発声で歌われたら綺麗な曲になるなって思いました 😉
ああそうそう、ニック・カーショウでした! わけのわからないところへ行って戻ってくる人。気持ちいいんだよねー ケイト・ブッシュは、さらにダンスの振り付けから舞台の演出まで自分自身で行うモンスター・アーティストです。 「毎年7月30日には、ケイト・ブッシュ(Kate Bush)の誕生日を祝い世界...
曲をまとめ上げる力はしっかり身についてますよ! 昔を思ったら素晴らしい上達ぶりです 😊
本家YouTubeのラウドネス上限は-14LUFS、一方YouTube Musicのラウドネスは-7LUFS、かなり違いますよね。 多くの音楽配信サービスは-14LUFSから-16LUFS、一方で自分のCDなんかを作る場合は上限が無いので好きなだけ上げられるわけですが、バランスやダイナミクス面か...
m.66の前半、ソーミレだからソとレを重視してGにしたんだね。 ここは流れ的にはCかEmにしたいなー・・・レが逸音になってしまうけど、Amで2度下のドに進んで収まるのでおかしくは聴こえないよね? CやEmに変えてみて、Gの時と聴き比べてみてくださいな。 ブリッジ部分、1小節おきにノーコードに...
うん、これは単に451を繰り返しているだけだからおかしくなりようが無いです。大丈夫です。メロディもおかしくないです。 メロディにはしっかり個性が出てていいと思いますよ。テンポ110でラテンのアレンジか、テンポ220で疾走感のあるロックのアレンジがしたくなりますね^^
【対策】 1.「整ったものは作れるが、先生に提出するものは攻めたものを・・」と言っていたことがありますが、もし「秩序を考慮せず思いつきで好きなようにやる」を「攻めている」と勘違いしているのなら、それはただのデタラメなので考えを改める必要があると思います。2.「体調の悪い時はうまく整わない」と言っ...
なんか冒頭から4つの音の流れが奇妙だね...人の中から自然に出てきた音列に感じられないなぁ。不自然... アタマのモチーフが7つの音からできてますけど、あまりうまくいっているとは感じられないので、まずは2つの音とか3つの音とかの簡単なモチーフから始めてみてください。 あとコード進行がデタラメ...
半音隣を避けた方が良いか、避けなくても良いのかは、ケースバイケースです。この場合はメジャーセブンスコードのコードトーン(長7度)にあたるのでセーフです。 それよりも該当箇所のオブリ(合いの手)のピアノのフレーズが、曲のキーと合っていないので破綻しています。まぁ言ってもキーは12しかないので、フレ...
唯一のブリッジ部分を除いて合格点です:) ブリッジ部の歌詞は「100年休まずに、チクタクチクタク・・・」です。これを音楽で表現するなら、さてどうするのが最適でしょう? あと下の部分は合格ではありますが、より音楽的にきこえる進行があったりするのでグリーンのところ、再検討してみてください...