フォーラム

音楽フォーラムを象徴するミニチュアの人物たちが活動する、ポップで可愛らしいシーン
アクティビティ
 
通知
すべてクリア
のりよし
のりよし
@admin
メンバー
結合: 2015-03-16 22:01
最後の表示: 2025-07-07 09:23
トピック: 54 / 返信: 1408
返信
RE: 課題提出(7th付き15キーの書き出し)

100点満点でしたね! 鍵盤を見なくても答えが出せるようにぜひ頑張ってください!

4週間前
トピック
返信数: 0
表示数 412
返信
RE: ノイズの混入

実際にプロジェクトを見てみないと断定できませんが、キックのあとにスーッと大きくなってくるので、キックでサイドチェイン・コンプしているトラックで、エフェクトからノイズが出ているような気がします。それがマキシマイズすることで顕著になっているのかも。 まずはマスタートラックにSPANを挿して、停止状態...

1か月前
返信
1か月前
返信
RE: ビッグバンドジャズのピアノパート0605

お、ちゃんと「締め」という感じになりましたね。OK。 それにしても左手がうるさいな。。 こんなにのべつまくなしパカパカやらないです笑 合いの手のようにパッパッと入れたり、コード感を提示するために3rdや7thを軽く伸ばしたり、という感じでやってみて。 「左手は本当に必要なことだけ」と...

1か月前
返信
RE: ダイアトニックコードの表を埋める課題

キーCbのVIIdim、惜しかったですね! では単語カード頑張ってください!

1か月前
返信
RE: 耳コピ課題2(ブラス4小節)

これはかなり難しい宿題でしたね。。 ブラスだけ分離したので、これでもう一度取り直してみて下さい!

1か月前
返信
RE: 耳コピ・コード弾きに向けてこの曲のBメロを採ってみました

コード進行はコードネームでお願いします! (この後ろに投げてもらっていいですよ)

1か月前
返信
RE: ビッグバンドジャズのピアノパート0601

ピアノをやってきた人やジャズをやってきた人には打ち込みだとわかってしまうけど、そうじゃない人からしたら気にならないであろうレベルに近づいてきましたね。 コードC6のところ、シbからの上方跳躍が気持ち悪かったです。コードを意識するならラ。その後現れるドに対するオグジュアリーノート(連続倚音)と...

1か月前
返信
RE: 久しぶりに曲をアップいたします。

もしこれまでに正しい形で伝わっていなかったとしたら、それは僕が謝るべきことだと思います。申し訳なかったね。。 音楽以外でもそうだと思いますが、「今からでは遅い」なんていう考えは捨てた方が幸せになれますよ。僕は59歳からエレキギターの速弾きに挑戦してますが、最近ではBPM140で6連符が弾けるよう...

1か月前
返信
RE: ゆる相談

>ジャンルを色々と手広くやるべきか、それともある程度ジャンルを絞って得意ジャンルを深堀していくべきか これは、「よりワクワクしそうな方」でいいんだと思いますよ。特異なジャンルを深堀しても、他のジャンルに手を伸ばしても、それぞれ新しい発見があったりしてそれぞれの楽しさがあると思います。「自分が楽し...

1か月前
返信
RE: 久しぶりに曲をアップいたします。

>なぜ話にならないのか分かりません。 コードの扱いで言えば、自分の弾けるコード進行が自分が作れるコード進行のほぼ上限だと考えて正解です。コードをジャカスカ弾けないひとが凝ったコード進行を作ろうとしたり、弾きもしないで自由気ままに並べるとデタラメになります。実際500人教えてきてその通りですから間...

1か月前
トピック
返信数: 0
表示数 414
返信
RE: 久しぶりに曲をアップいたします。

>コードを先に決めた方がいいのかなぁって ダメです。ジャンルがヒップホップやEDMならあり得ますけど。 メロディが出てくるのと同時にコードを弾いて確定していかないとダメです。つらつらとメロディ”だけ”で作ってしまってから「さぁコードを付けよう」はダメですし、コードを並べてから...

1か月前
固定ページ 4 / 99
共有:
目次