フォーラム

音楽フォーラムを象徴するミニチュアの人物たちが活動する、ポップで可愛らしいシーン
アクティビティ
 
通知
すべてクリア
のりよし
のりよし
@admin
メンバー
結合: 2015-03-16 22:01
Last seen: 2025-04-03 11:14
トピック: 50 / 返信: 1338
返信
RE: 自作曲・『WG』のコードについて

この曲はマイナーキーを勉強してからでないと分析は無理そうです それと同じトピック内で質問の連投はやめてください

1年前
返信
RE: 自作曲・『WG』のコードについて

イントロはEmの解釈が妥当で、①の先行和音はモードスケール上のコードなので勉強がモードまで進んだら説明が理解できると思いますが今は無理です。後続のコードは V/II です。 ちなみにドアタマのコードのテンションは11thではなくて#11thです。テンションを勉強する頃にはわかると思います。

1年前
返信
RE: 曲のジャンルについての質問

フラメンコギターに近い内容の演奏をフィーチャーしたキック4つ打ちのポップス、って感じですかね。 皮モノのパーカッションが入ってますがジャンベっぽいし、チェロも雰囲気一発って感じで特定のジャンルを示唆するものではないですね。「何だろうが、エキゾチックな雰囲気さえ出たらいいよね」って作られた感じだと...

1年前
返信
RE: リズム・ストレートに関して(2)

>本当にストレート(スィング、バウンスなどもそうですが)はあくまでも1拍の分け方の割合のことを指す言葉なんですね。 そうそう。物理的なことです 😊

1年前
返信
RE: 課題曲制作について

【アレンジ】 ・バイオリン(?)の奇妙なビブラートが気持ち悪い(0:38~とか) ・0:44からのピアノが見せ場の部分は4拍子にした方が疾走感が出るし、5拍子に戻るところもまた魅力的に聴こえると思う。 ・ブラスフォールが使い過ぎに感じる。これだけ同じ音で何度も出てくるとだんだんやめて欲しい気...

1年前
返信
RE: 課題です

おー、100点!!! 丁寧にやりましたね 😊 では単語カード改造へ

1年前
返信
RE: リズム・ストレートに関して(2)

たとえばこの曲のドラムは全くもってストレートではありません。 超いなたくヨレたグルーブです。DAWのグリッドラインにノートを置いて作ったら全く別物になってしまいます。でもこの曲のドラムを楽譜にするとしたら、誰も「スウィング」とか「バウンス」とは書きません。スウィングと書いたら「完全なるスウ...

1年前
返信
RE: リズム・ストレートに関して(2)

>16分自体は均等で、スゥイングなどしてませんが、上段の場合もストレートでしょうか? 楽譜に「スウィング」とか「バウンス」とか、どこを探しても何も書いていなければ、ストレート以外に解釈のしようが無いです。 これをバーシアみたいにカチカチにストレートでアレンジするか、ちょっとスウィングさせて演...

1年前
返信
RE: リズム・ストレートに関して

ストレートはビートを2"等分"或いは4"等分"したリズムのことを指すだけの言葉なので、ジャンルによってストレートと言ったり言わなかったりは無いです。ゆっくりしたボサはほとんどストレートですね。対してアントニオ・カルロス・ジョビンの『ブラジル』はボサですがストレートではありませんね。"等分"ではこのリ...

1年前
返信
RE: マイナーキー_裏コードでのスケールについて

キーCmにDbmaj7出てきたら、Cフリジアンスケールです 😊 (モーダルインターチェンジコード)

1年前
返信
RE: 音源にコメントお願いします

そうですね、とくかく大切なのは耳!です

1年前
返信
RE: 先日の課題です

赤入れました!!! 100点取れるまで繰り返し取り組んでいこう!

1年前
返信
RE: 課題:メロディーのコード付け3

Bdim は頂けませんなぁ、キモチワルイ... GonBでよかったのでは m.66のCをAmにして3度ずつ下がっていく進行にしても面白いかもですね^^ m.78のFはConG の方が良かったカモ!

1年前
返信
RE: ホームスタジオ作成について

リンク先の埼玉の物件は防音してある状態ですけど、普通の物件の一階をスタジオにするなら物件プラス1000みておいた方が良いと思います(防音二部屋だし) ドラムに関してはその通りだと思いますよ! ガチでドラムをレコーディングできるようにする場合、最低でもドラムを3キットと、スネアは15台くらい欲しい...

1年前
返信
RE: 今週の課題提出です(1)

sus4, 2D ちゃんと使えてますよ。大丈夫です! sus2は独特のサウンドだから曲調によっては使いどころが見つからないかもですね 今回の曲は4小節のまとまりが6つでできていますが全てが Dbで始まっていて、メロディのリズムも似た感じなのでやや発展性に欠ける感じがします。次に提出する楽曲は...

1年前
固定ページ 37 / 94
共有:
目次