フォーラム

音楽フォーラムを象徴するミニチュアの人物たちが活動する、ポップで可愛らしいシーン
アクティビティ
 
通知
すべてクリア
のりよし
のりよし
@admin
メンバー
結合: 2015-03-16 22:01
最後の表示: 2025-11-08 00:41
トピック: 70 / 返信: 1528
返信
返信
RE: 【課題】フォスターさん楽曲コード付け(1曲目)

はいバッチリ!100点満点です!! タイトルはこんな感じです! 1曲目:おおスザンナ / スティーブン・フォスター 2曲目:草競馬 / スティーブン・フォスター 3曲目:スワニー河(故郷の人々) / スティーブン・フォスター 4曲目:懐かしきケンタッキーの我が家 / スティーブン...

1年前
返信
RE: HW:p59-0902

おけおけ

1年前
返信
RE: HW:p59-0902

ちょっとまてちょっとまて。 この赤いところがかなりヤバいな。 グリーンが一応修正案だけど、そういう問題じゃないな。 一応冒頭の2小節に続く2小節をお手本として作っておきました。 けど、ちょっとだけジャズから離れて、コード進行にメロディを乗せるトレーニングをしましょう。レッスンで。...

1年前
返信
RE: 課題提出(DTCの書き出し)

はい100点!! 単語カード作ってくださいな あ、改造でいいです。スケールのやつの改造で。

1年前
返信
RE: HW:p59-0902

おお! そうかそうか、いいねいいね!それこそ音楽だよ!! 今日は無理そうなので明日の早い時間に添削しますね 時間の有る時に読んでみて↓↓↓ 嗚呼、素晴らしきジャズの世界

1年前
トピック
フォーラム
返信数: 0
表示数 1340
返信
RE: HW:p59-0901

音楽は、前が変われば後ろも変える必要が出てきたりするので、まずは前を変えてみて、通してきいてみて後ろがそのままで良いと思えればそのまま提出、修正する必要があれば(変化させた部分のモチーフを使ってBを作った方が得策と思えることとかはよくあること)修正して、もう一度提出してくださいな。 (例えばAA...

1年前
返信
RE: king gnu は何年代、どのジャンルになりますか?

70年代のソウル、ファンク、ロック、のエッセンスは多分に入っています。 きっと常田さんの好みでしょう。常田さんは古いスタイルの皮ジャンを着たり、車もいすず117クーペなどに乗っているので、ヴィンテージなものが好きなようです。 いすず、なんていう、今ではトラックしか作っていないような自動車メー...

1年前
返信
RE: モーダルインターチェンジ・コードを用いた作曲(課題)

CFGという素朴なコードで始まり、メロディも学校唱歌のような素朴さ、その流れの中にモーダルインターチェンジコードが出てきても奇妙に聴こえるだけなので、やはり曲調というものが少なからず影響します。 コードにセブンスやテンションを使ったり、メロディもセブンスやテンションを多用するような曲なら違和感な...

1年前
返信
RE: HW:p59-0901

まず3小節目、調号を見落としてます。同様の箇所もみな一緒。 5小節目、ミファミファときたら、誰もが「同じ流れが来るのでは?」と感じるので、5勝目の後半から6小節目の流れが、「全くの予想通り」の時点でアウトです。この曲の魅力はゼロです。超たいくつな箸にも棒にもかからない曲となってしまいます(とくに...

1年前
返信
RE: なつかしきケンタッキーの家、コード付

トピックスは一問一答なので、 フォーラムのご使用方法とルール 毎度新しいトピックを立ててくださいな

1年前
トピック
フォーラム
返信数: 0
表示数 1100
返信
RE: 7th Chords on N 課題提出

全問正解! では単語カードを作りましょう(マイナースケールの時に作ったものを改造する形でOK。答えの方をコードにしましょう。カードの表は表記が何であれ、自分さえわかっていればOKです)

1年前
返信
RE: なつかしきケンタッキーの家、コード付

いい線いってますが、赤いところはまずいです。改めて聴いてみてください。なにかグニャっとした感じがしませんか? ひとつ目は、何か別のコードと間違って挿入したかな。。このコードはCmaj9の3rd抜きで、レッスンでお話したコードとは別ものです(その”別のコード”だとしても、この場所にはマッチしません...

1年前
固定ページ 29 / 109
共有:
目次