フォーラム

音楽フォーラムを象徴するミニチュアの人物たちが活動する、ポップで可愛らしいシーン
アクティビティ
 
通知
すべてクリア
のりよし
のりよし
@admin
メンバー
結合: 2015-03-16 22:01
Last seen: 2025-04-03 11:14
トピック: 50 / 返信: 1338
返信
RE: ビッグバンドジャズの作曲添削

おかしな箇所がかなり減りましたね!些細なところではまだいくつかありますが粗方OKです。 現時点で言えることは、メロディの重心が1拍目3拍目中心になっている所が散見されます。 もっと重心を2拍目4拍目に持ってきたいですね。。そうするとブンチャ + ブンチャ みたいな 2+2のフィーリングから脱...

1か月前
返信
RE: 課題提出(ダイアトニック・パラレル・モーションを用いた作曲)

コードチェンジを強拍から8分音符後ろにズラした独創的なタイミングがトリッキーで面白いですね。 ただ度が過ぎると面白いとかカッコイイとかを通り越して、単に”おかしな曲”になってしまうので注意しましょう。 この曲では王道のIV V VImが繰り返されていますね。これはこれでOKですが、よく聴くこ...

1か月前
返信
RE: 課題提出(作曲)

穏やかな進行の中でのダイナミックな上行跳躍や下行跳躍、全体に下がるメロディ、上がるメロディ、それらで感情やイメージをコントロールできるという点を感じ取って頂けていればOKです 😊 どれも楽曲としても申し分ありません!

1か月前
返信
RE: 移動ド唱法での練習曲

全部いいね! 大きな古時計を一番最初にして、あとはこの順でOKです。 今オレもひと通り移動ドで歌って見たけど、全部だいたい歌えてほっとしました笑

1か月前
返信
RE: ビッグバンドジャズの作曲添削(ソロ以外)

コード進行は悪いところは無いけれど、メロディに奇妙な歌いまわしの部分が多々あります。 歌うように自然に出てきたメロディではなく、考えて音を選んだり置いたりするとおかしな感じになるので、処方箋としてはビッグバンドジャズの有名曲をまるっと3曲くらいは歌えるようになりましょう。 その上で、頭で考え...

1か月前
返信
RE: ビッグバンドジャズのゲーム音楽用参考曲

特に参考曲は無かったはずです。カウントベイシーが好きだったようなので、全体としてベイシ―楽団風ではあります。

2か月前
返信
RE: 課題提出(コード付け)

ケンタッキー、100点満点です! AABA構成の最後のAに、曲全体の流れを考えたコード付けがされている点を考慮したら120点です! 古時計の方も問題ありませんね。バッチリです! 次回からは、1投稿1曲のルールを守ってくださいな

2か月前
返信
RE: サウンドについての質問(ドラムとシンセ)

only my railgun/fripSide キックもスネアも、アナログリズムマシンの名機中の名機、ローランドのTR909の音です。どんなドラム音源にも必ず入ってるけどなぁ。Cubaseのオマケ音源にも入ってますよ。T9とかいう名前のプリセットだったと思います。 Electric Lig...

2か月前
返信
RE: ギターについて。

アップストロークの時、ピックが1弦に引っかかってしまってスムーズにいかないのは 恐らく、指板をよく見ようとしてギターを寝かして構えちゃってるのかな。次のレッスンで構え方を見るので、首から下でいいからカメラに映るようにしておいて。 アップストロークで引っかからないように、ピックを緩く持つとか、...

2か月前
返信
RE: ギターについて。

おそくなってごめんねー Abのことかな? 5フレットセーハでAが弾けたなら、「そのまんまの手の形」で、ひとつ左へズラしたらAbです。 人差し指だけズラすわけじゃないよ。 これは最終的にFを弾くための練習なのを覚えてる? 「Aが弾けたなら、そのままの形で1フレットずつ下げていったら、最...

2か月前
返信
RE: 課題提出 メジャースケール

OK,100点です! アバター画像もありがとう^^

2か月前
返信
RE: 課題提出 メジャースケール

惜しい! 1か所だけ違ってたけど、他大丈夫です^^ あと、ここでもSkypeでも良いので、アバター(プロフィール画像)をくださいな動物でも景色でも食べ物でも買いませんのでね^^

2か月前
トピック
フォーラム
返信数: 0
表示数 612
返信
RE: 課題提出(メジャースケール)

OK, 100点満点、パーフェクトです🎉 単語カードへOG✨ あと、アバターを登録するので画像を送ってください。ここでもSkypeでも結構です!

2か月前
返信
RE: 【添削依頼】銀色○道のコード付け【移動ド2曲目】

各コーラスの終わり、Imのままではなくて、Im IV Im と動いています。 あと、エンディングも Vm I という動きがありますね。他はバッチリです。 コードトラックを修正して色をつけておきました!

2か月前
固定ページ 2 / 94
共有:
目次