
最後の表示: 2025-11-01 22:26
そしたら、書き込みしていない画像を添付してくださいな。
まず「ずっと」というメインモチーフが、 ・音符2つ ・1拍目から2拍目(ひとつ目はスタッカート、2つ目は長い音符) ・上方向への大きな跳躍 ・歌詞も同一 といった極めて単純なフレーズを、同じ音形、同じリズム、同じ音高、同じ歌詞で繰り返すという明快さなので、2回繰り返しただけでもと...
すみませんね、反応遅れて。 同じものですがここにも貼っておきますね。 何よりも作曲にこなれてきて、音楽的にしっかりまとまってきたことがとても良いと思います。これからももっともっと作っていきましょう。
遅くなってすみませんでしたね。 レッスンでやりましたが念のためここにも貼っておきますね。 では単語カードへ進んで下さいな!
デュアルモニターはやはり便利ですよ。 とはいえ、同じ大きさ同じモデルの製品を2台横に並べるのは見た目は整っていますが、こだわるほどの合理性は無いです。いつも右か左を向いて作業することになりますし。 なので、大きなメインモニターとやや小さめのサブモニター、という組み合わせはとてもよい考えだと思...
遅くなってごめんね 全体としてはサビに聴こえますが、冒頭に明確なモチーフのしつこい繰り返しがなくサラーっと進んでしまうので、Bメロみたいに聴こえました。単純明快なモチーフを、すぐに、たくさんくりかえす、をしっかりやってみましょう。 音楽としては悪くないのですが、締めくくりの部分も説得力にかけ...
遅くなってすみません! 和音楽器は、基本的に左にアコースティックピアノ、右にエレキギター、となっています。 厚みや広がりを出すためにエレキは左や中央にもいますが、そちらはかなり控えめなミックスになっていて、リスナーには常に「左にピアノ、右にギター」といった配置で認識されるように作ってあります...
①大きさが丁度良い(サイズは自分とディスプレイとの距離と画角によると思います) ②高さ調整、チルト調整は必須(あまり低くならないものは敬遠) ③性能はどうでもいいのでとにかく安い商品(CubaseとExcelとメールぐらいしか見ないので) ④価格.comの満足度やamazonのレビューを...
すみませんね、レッスンになっちゃって。 タンゴ=2拍子、まとまりの半分でコードチェンジとか、面白いことがいっぱいありましたね。 作曲の方の宿題お待ちしています。
ごめんね、レッスンでできなかった2枚目の方、お願いします(この下でいいですよ)

