こんばんは~。船橋先生、本日のレッスンありがとうございました。ino先生も飛び入りで教えてくださり、ありがとうございました。自分はギター脳の人間なので、スライドするように弾くのかな?とか考えてしまっていたので助かりました。
レッスンで分析したAメロのコード進行、丸パクリでメロをつくってみましたので投稿してみます。
>akasakaくん
わ~初ブルースですね!ヤッター!
ちゃんとブルースしてる!ピアノパートも今後自分の楽曲のネタになりますので是非弾いてみてね!
主メロをブルーノートにひっかけるように打ち込んであげるとさらに「それっぽく」なりますので、よければ試してみてね~!クラシックで言われる装飾音とはタイミングが違うのが面白いです。レイチャールズが弾いてるのもアンドラーシュ・シフが弾いてるのも同じピアノっていう楽器なの本当に面白い~~!ワーーイ!
>kazu-さん
ハノンを自主的に実施するの凄いです!
ピアノ脳なので、運指に関してはそういう発想もあるんだな~って勉強になりました!
「yu-min」
決められたコード進行にメロを乗せるの、結構難しいのに違和感なく乗ってる!凄い!
ピアノはリアルタイム入力でしょうか?音数が少ないのにちゃんと歌っているのに驚きました。簡単なようでなかなか難しい事で、音楽を音楽として作っている感じが素晴らしいですね!!続きも期待してます~!
>yu-min.mp3
そそそそ、バスとメロだけで”いい感じ”を目指すのが重要だよねーーー
メロの冒頭の”ミドシド”のところは、ドからシへ刺繍って感じだけど、”ミレシド”にして連続倚音としてレとシを使う手もあるよね(ちょっと温度が上がるけど)
”ソソ・ソソソ”の9thを使ったオクターブ跳躍、大胆でいいね^^ 3rdで”ララ・ラララ”とやってもまたいいかも、これも温度上がりますが笑、その後のソーレレのラインで鎮火するというか、落ち着くので大丈夫かな。。
”ドレシ”のところは押さえた感じがグッとくるね。僕だったら”レミシ”にしたくなるかもなぁ。。しかしb13のドからの入りも捨てがたいけど。あ!!!!!”ドミシ”がいいね!!キタコレ笑
>kazu-さん
なんかさくさく歌詞が浮かびそうな曲だなあと思いました。
さびっぽい高音のとこが好きです~。
>ino先生
ピアノはリアルタイムとマウスのミックスです!休符を意識していたことが「歌う」に繋がったのかな~と思いました。
>船橋先生
温度あがりますね!ミドシド、2回目はミレシドにしようと思います。
>kiriさん
高音のところは狙ったところなので、うれしいです。
kiriさん 船橋先生 ino先生 コメントありがとうございます!
もっと工夫したブルースが作れるようにいろいろ聞いて勉強したいと思います!
ありがとうございました!
こんばんは、juwakiです。
いつものお題とは別に1曲作りましたので、聴いていただけると嬉しいです!
かなりイタイ感じの歌詞も書きました~
感想・辛アドなど、よかったらお願いします!
(動画にコメントいただいても結構です)
>>juwakiさん
なんか、女子高生が作ってみた曲みたいな、
いつもとちがう感じの明るめの曲ですね。
このボーカロイドの歌声いいですね。
個人的にはいいんじゃないかと思うんですが、
あとは猛者の人たちが辛口のアドバイスを書いてくる
図が浮かびます~
juwakiさん
遅くなってごめんね~~
辛口で~~
歌詞やアレンジがずっと同じ景色を見せられているような感じ。
金太郎飴みたいです。(知ってるかな…)
方向性は同じでも、色々な景色を見せてみるといいんじゃないかな。
歌モノに限らずインストでもそうですよ~。
あと2番にアレンジ的なギミックが欲しいかな、
キックを抜いたり打ちっぱなしにしたりリスナーを飽きさせないような工夫ね~。
こどもでも分かるくらいの「あからさまな」違いです。
なんか説得力が無いかな!恋愛がテーマならキュンキュンさせたいよね。。
小学生の恋愛って感じ…(それがテーマなら文句なしです)
素晴らしいポップスをいっぱい聴いたらどうでしょう?
>かふぇおれ・ガール
ニコニコはアカウントを作ってないと聴けないので、mp3をアップするか、YouTubeなどへのリンクをお願いしま~す。(再生数を伸ばしたいのかも知れないけど、アカウントを持っていない人にひと手間かけさせるのはちょっと、、ね。)
すみません!
歌詞が見られるようにと思ってニコニコ動画のリンクを貼っていました。
MP3版をアップさせていただきます。
それでは改めて、
タイトル:かふぇおれ・ガール
感想・辛アドなどいただけると嬉しいです!
よろしくお願いします〜
では恒例の辛アドを。
一部、サビの中間で転調の兆しが見えて”気持ちの良い転調”を一瞬期待すると転調しないまま進む妙なところを除いては、音楽としてほぼ整っては、いる。
”音楽が大好き”とか、”音楽って楽しいよね”とか、”音楽を作るって面白い!”とか、そういった音楽に必要な本質的なところが無い感じがする。器が整っていて、中身がカラッポな感じというか。
例えば、mikageさんの曲にはそういった感情がぎゅうぎゅうに詰まっているし、kiriさんの曲にも、I Canの曲にも、akasakaくんの曲にも、HitoshiMatsunoの曲にも、いのうえさんの曲にも、kobayashiさんの曲にも、その他みんなの曲にも、
器が整っているかどうかに関わらず、
そういった感情が少なからず器の中に入ってるんだけど、juwakiの曲は形を整えることばかりに一生懸命で、伝わってくるべき”中身”が欠けているように聞こえるなー。だから、”楽しげ”な曲なのに、聴いていてぜんぜん楽しくない笑 簡単に言っちゃうと”ツマラナイ”んだよな。”コードワークや転調の手法で面白さを感じさせてやろう”みたいな、姑息な感じばかりが伝わってきて、本質が欠けてるからグッとこないし、”こういう一般的なことをやっておけば誰にでもウケるよね”みたいな媚びた臭いもして、なんかイヤな感じ。(これは、この曲が誰の作品なのかを知らなくても、全体のバランスから感じられること。) 音楽を心で聴いて、心で作る。大事。
忙しい中、積極的に作っていく前向きな姿勢はOK。ただ、音楽をもっともっと好きになった方がいいよ。レッスンで他の生徒と話していると、”あぁコイツも音楽が本当に好きなんだな!”ってよく感じて共感するけど、juwakiのレッスン中に”コイツ音楽が好きだな”って感じたことが一度もない。。”曲を聴く”じゃなくて、”情報として音を聴いている”んだろうな。良い音楽に巡り合って感動して泣くようなことがあれば変わってくると思う。そのためには”素晴らしい”と絶賛されている至高の音楽をたくさんきいてみるといいね。”素晴らしいと同人界隈で絶賛されている”じゃだめですよ笑 ほとんどクソだから。
本日の公開処刑でした。
頑張ってね!!!!!
おはようございます。I Canです。
今回は子供の頃(2〜3歳くらいまで)の純粋なココロを描いてみました。
純粋さは単純ですがSquare波で出してるつもりです。
リードシンセ以外にはフィルターをかけ
わざとこもったようにしました。
始めのブラスは 大人から見て のつもりで入れました。
おもちゃの楽器はUVIです。
曲名は It's A Child's World です。
感想やアドバイスお待ちしています。
よろしくお願いします。
> I canさん
なんか、テーマパークのアトラクションで流れそうな曲っぽい
曲かなあと感じました。
おいらうまく感想を表現できないですが、
自分の頭にない感じの曲だったので楽しくきけました。
>>のりよし先生
Juwakiさんへの辛口コメントみて、
プロの人って曲きいてそこまで分かるのかよかよすげーーーーー。
って思いました。
おいら普通にjuwakiさんの曲いい曲だと思ってたんですが・・・。
おー、楽しいね^^
色々とフィルターをかけてこもらせると、クリアな楽器とのコントラストが出ていいね(僕もアコピにフィルターかけるのはよくやります)。ファンタジックな世界観とコミカルなSEのコントラストもいいですね。
ちなみに僕の持ってるパフパフはコレです笑
あーUVIのToyMusium欲しいよ~
ちなみにレッスンの中で教えてくれたラヴェルのCD14枚のボックスと、ドビュッシーのCD18枚のボックスは、レッスン直後に速攻で注文しました笑 イギリス発送でも来週早々には届くみたいです。ジャン=イヴ・ティボーデの演奏、超絶楽しみです^^アリガトウ