フォーラム

音楽フォーラムを象徴するミニチュアの人物たちが活動する、ポップで可愛らしいシーン
通知
すべてクリア

ミックス添削のお願い1023

2 投稿
2 ユーザー
0 Reactions
86 表示
(@kumao)
メンバー
結合: 4年前
投稿: 258
トピックスターター  

お疲れ様です!

 

エピック系の曲のダイナミクスについて、ご指摘のあったサビに入る直前を中心にもう一回調整してみました。

 

またご確認お願い致しますm(_ _)m


   
引用
のりよし
(@admin)
メンバー
結合: 11年前
投稿: 1618
 

ちゃんとズーンとくるんだけど、インパクトの瞬間のアタック感が無くてふにゃっと入っていっちゃいますね。。

その瞬間だけ、低音楽器をキックをトリガーにしてサイドチェインコンプとかかけたら良いかもですね。もしかしたら低音楽器だけじゃなくてSCで瞬間的に抑えられても目立たないようなパートはみんなSCしちゃっても良いかもです。

この瞬間は「楽器間の正常な音量バランス」よりも「インパクト」の方がプライオリティ高いですから(とはいえ重要なパートが引っ込んだらだめですけどね)

あとこれは全体の印象ですが、低・中・高 の音域的なバランスですが、低域が足りないように聴こえて、それはおそらく中音域のパートの出し過ぎが原因のように思います。

この低音の量感に対してクワイヤその他、中音域が出過ぎているようです。同じ「人間の声」ではあっても、クワイヤはポップスのような歌ものとは全く別モノなので、ポップスのボーカルの音量を参考にすべきではないです。バンド+オーケストラにクワイヤが入った楽曲を参考にして、距離感とか音量とかを調整してみてください。


   
返信引用
共有:
目次