フォーラム

音楽フォーラムを象徴するミニチュアの人物たちが活動する、ポップで可愛らしいシーン
通知
すべてクリア

ミックス添削のお願い0722

3 投稿
2 ユーザー
0 Reactions
160 表示
(@kumao)
メンバー
結合: 3年前
投稿: 247
トピックスターター  

お疲れ様です!

前回のご指摘で、低域のところが足りてないということでしたので、太鼓〜メロの基音以下くらいの帯域を直してきました(バスコンプももう少しまとまり感を出すためかけてみました)。

またご確認お願いします(wav直張りについて、Attach fileやドラッグ&ドロップ試してみましたが、どっちも5分経ってもアップロードできなかったので、URLで失礼します)。

https://76.gigafile.nu/0725-c2e7192aa319eadd0f2812c41d470dc96

このトピックは3日前からkumaoに変更されました

   
引用
のりよし
(@admin)
メンバー
結合: 10年前
投稿: 1501
 

マスターコンプ(マキシマイズ)はこれくらいで良さそうですね。

うーん、主メロがまだデカいなー!

57秒からのドローンがラになる部分はメロが少し引っ込んでいいバランスですね。

あれ、ドローンがミにもどってからも悪くないな。最初だけがデカ過ぎるんだね。

楽器の数が少なくて音量的に小さい部分はマキシマイザーに音量を上げられてしまうので、例えばマキシマイズ前は主メロの音量が曲を通して一貫していても、マキシマイズ後には、伴奏が静かなところは主メロの絶対音量が大きくなり、伴奏が賑やかなところは主メロの絶対音量が小さくなってしまいます。つまりミックス時に、伴奏が静かなところは主メロの音量も落さないとね、ということです。

あと太鼓の帯域バランスがイマイチですね。これだと低域があまり出ない小さなスピーカーで聴くと太鼓が ”いなくなって” しまいます。小さなスピーカーでもしっかり聴こえるような100Hz以上がもっと出てないとね(基音周辺をEQで下げてトラックボリュームを上げればいいと思う)

それとリバースシンバルの最後の部分が次の小節のアタマに滑らかに繋がっていなくて、毎回一瞬息継ぎするのがすごく気になります。意図的にやるのであれば、もっと明確にブランクを空けてリスナーにハッとさせるべきだけど、それをやるなら曲中1回までですね。またそういう意図でないのであれば、滑らかに次の小節に繋がるべきなので、オーディオの最後の部分を少しだけ切り落として、次の小節のアタマに合わせてスライドさせると滑らかにつながりますよ。

 


   
返信引用
(@kumao)
メンバー
結合: 3年前
投稿: 247
トピックスターター  

詳細にご回答いただきありがとうございます!

ご指摘のところを一個一個確認しながら、また問題点をまた潰してきます。


   
返信引用
共有:
目次