>船橋先生
「太鼓 de 太古」聴かせていただきました。
迫力のある「和」ですね!
最後まで聴き入ってしまいました。
笛は生演奏でしょうか?
わぉーっ! \(^o^))/
ぞくぞくしてきました。特に第二部~っ!!
実は某Rock太鼓公演で こういう太鼓を期待していたら
あまりメロディーのない音楽で
太鼓はたくさん舞台に並んでいたけど・・・・・
「これっ!!
これを聴きたかったのよぉ~」と 思っちゃいましたぁ!!
凄い迫力 メリハリ
クラシックから Rock ジャズ ファンク なんでも来いの
先生だからこそ ツボを押えた この構成
太鼓の押し寄せてくる迫力に重ねたブラスの厚み。
いやはや (。x_x)o尸~~マイリマシタ
映画大好き先生、いろいろな映像が浮かんできますぅ!!
>いのうえさん
お恥ずかしいですが 聴いていただきコメント♪ありがとうございます!!
>笛は生演奏でしょうか?
向かって左にいる、スッゲーへったくそなのが僕の生演奏で、右にいる芯のある音の尺八は打ち込みです。尺八だけの方が、クオリティは高かったと思います笑
>mikageさん
ありがとうございます!姪っ子が趣味で和太鼓をやっていて、太鼓集団(ああいうの何て呼ぶんでしょうね)で花火大会だとか、大きな祭り事とかでよく叩いてるんだけど、やっぱり太鼓「だけ」だとどうしても物足りない感じしますよねー
>juwakiさん
あと、第一部が終わった直後の、見よう見まねでピャーっとピッチをベンドさせているのも、僕の演奏です。雰囲気だけで、内容は思い切りデタラメです。ついでに琴も拍子木も全てデタラメです。雰囲気雰囲気!笑
↓こちらの公演を鑑賞したのですぅ
http://www.drum-tao.com/
世界中を公演しているこの集団 ビジュアルは 凄い~っ のです。
ここにこのSound 流したい~っ!!
そう思っちゃったの
>のりよし先生
「太鼓 de 太古」
第何章とかみたいな構成になってて、ここがいいなとか、ここもいいなとか、
いろいろ考えながらきけました。
まさに「和」でした。
>kiriさん
あざーす!
「和」って言っても僕の場合「なんちゃって和」ですけどね^^;
>mikageさん
へー!海外でもたくさん公演してるんですね。僕のは付け焼刃だから、こんな本格的な人達に聴かれたら、笑われるかバチで叩かれるかすると思います笑
でもまぁDTMは何でもアリですからね!!^^
来月のお題発表!!!
2月のお題は
『ロマンチック』
です。ino先生の提案です。もっともロマンチックじゃない人が笑
僕やino先生は、手ほどきをしている立場上、あまりにテキトーなものは上げられないけど、みんなは気軽に作ったものを恥ずかしがらずに上げて下さいね。
あと、「作らない人」は当然のこと、「作っても披露しない人」は、なかなか磨かれませんよ。勉強だけしてても、、、、ね^^: 僕だって自分磨きの目的で毎月上げてます。まだまだ未熟な生徒達に囲まれて、やっぱりスゴイですとか言わせて有頂天になりたいわけじゃないんですよ笑 基本バカですけどそこまでじゃないです。演歌も「オリジナルの演歌」なんて生まれて初めて作ってみて、ものすごくいろんなことが勉強になりました。今までの曲も全て例外なく、何かしら新しいことにチャレンジしてます。「いつもの通り」作った曲なんてひとつもないので(仕事の時は、いつもの通りやることが多いですけどね)、これまでここに上げた全ての曲の制作でとても勉強になりました。みんなもしっかり自分を磨いて、伸びて、下さいな!
お題「和」の曲を作ってみました!
曲名:むかしむかし
あまり和の雰囲気が出せてない気がしますが…
感想・辛口アドバイスなどお待ちしております。
今月は曲をアップする人少ないですね…
他の方の曲も聴いてみたいです。
>「むかしむかし」
お! 木管のみの編成すごくいいね!!
オーボエはダブルリードだから篳篥(ひちりき)の音を連想させますね^^ クラとファゴットで交互にバスを取るところもいいし、何よりどのパートも音の切り方が丁寧でいいねー
「辛口アドバイス可」ということなので強いて言うなら、フルートが主メロの「レミドラ―」を吹くところのレとミのつなぎが、運指と息のスピードが上手く合わなくてミスした時のような感じに聴こえてもったいない、そのくらいですかね。あと終わりに何かもうひと和音くらい欲しかったかな。他は言うことなしです^^
>「むかしむかし」 ほんと 日本昔ばなしが 始まりそうな楽しくて 落ち着いた曲ですね。
今風のアニメではなくて、もっと素朴なほのぼのした 暖かい絵が似合いそう~!!
メールでスパムに振り分けられたフォルダを 消す前に 一応開けてみたら、
ここの投稿4つが入っていました。 お題も 見落とすところでした アブナイ あぶない。
わたしなど いつまでたっても「なんちゃって」作品で お恥ずかしいけど、
『ロマンチック』は とっくに 通りすぎているけど、いまから 少し考えてみますね
歌って、まったく違う世界に 入ることが 想像力 創作の力を問われるのかもしれませんね。
>juwakiさん
小さい編成だとアラが目立ち気味になるんですが、すごく丁寧に歌わせてますね!
風通しの良いアレンジでとてもいいと思います、厳しいアドバイスをって書いてあるんであえて言えば曲の結尾の処理がちょっと勿体ないでしょうか…もっとふわっと置くのか飲み込むように終わるのか…
それにしても今回凄く良いですね!