フォーラム

音楽フォーラムを象徴するミニチュアの人物たちが活動する、ポップで可愛らしいシーン
通知
すべてクリア

RE: JazzPianoMethodp-41再提出2

4 投稿
2 ユーザー
0 Reactions
758 表示
(@kumao)
メンバー
結合: 3年前
投稿: 191
トピックスターター  

お疲れ様です!

前回教えてもらった曲を参考にしつつ、全体の流れとリズミックデンシティに気をつけて作り直してきました。

(3と書いてある、m69からになります。boneのトラックは骨組みです)

確かに前回のものは、その時々のコードを聞いて行きたいところに進むような、行き当たりばったりな作り方をしていたと振り返って思いました。

全体の流れ・構造に加えてモチーフも意識してみたのですが、いかがでしょうか?

またご確認お願いしますm(. .)m


   
引用
のりよし
(@admin)
メンバー
結合: 10年前
投稿: 1323
 

骨格の方のm.83のレがまずいな。ここのD7は裏コードだからb9thは不可です。

でも全体として流れを考えた作りになっていていいですよ。

メロディの方は、まとまりごとにブレスポイントを設けよう。プレイヤーが息継ぎを出来る、っていうことだけでなく、ブレスポイントはリスナーに「ここまでがひとつのフレーズ、この後は次のフレーズ」というように、まとまりを感じ取ってもらう重要な要素です。

ブレスポイントを設けることで、つなぎめの「不要な音」も無くなって音楽的により洗練される、ということもあります。

これを参考に修正してみてくださいな。


   
返信引用
(@kumao)
メンバー
結合: 3年前
投稿: 191
トピックスターター  

ご確認ありがとうございました!

ただ、すみません。

参照用で貼ってもらってるはずのファイルについて、ちゃんと添付できてないみたいなのでご確認お願いしてもいいでしょうか?


   
返信引用
(@kumao)
メンバー
結合: 3年前
投稿: 191
トピックスターター  

すみません。

「これ」ってファイルのことじゃなくて、ブレスポイントのことのようですね・・・勘違いでした。

それではブレスポイントを適所に入れてみます。

またm83のところは、本の方では裏コードだけど最初からオルタードの#11がついており、本当にいいのかな?、と思いつつオルタードを使ってましたが、やはり普通にナチュラルテンションのみで作り直します。


   
返信引用
共有:
目次