冒頭のメロディーのリズムを変えることで、その後のモチーフの繰り返しと統一させることができます(赤く色付けしたところ)。2つ目3つ目に出てくるモチーフを繰り返すのも有効ですが、まずは一番最初のモチーフを繰り返すよう心がけていきましょう。
ジャズ的なリズムになっていますしリディアンスケールを感じることもできますが、前半4小節のアンテシーデントに対して後半の 4小節がコンシークエントとして機能していないので、まとまりやメロディの歌いまわしに必然性が感じられないものになっています。
前半はこれでOKなのので(あたまだけ直してね)後半を作り直してみましょう。