通知
すべてクリア
Topic starter 2024-01-06 22:55
先生、こんばんは(^^♪!
先日自分の質問で「16ビート」という言葉を使いましたが、なんかちょっと気になってレッスン後色々検索しました。するとハイハットが16分で刻んでる以外に、2拍と4拍にスネアが入ってることも必須といってる内容もありました。
実際みんなが8ビートや16ビートと言う言葉を使ってる時は、「2拍と4拍にスネアが入ってる」を含めてのフィーリングのことを指してるのでしょうか?
私の従来のイメージはハイハットが8か16で刻んでいればそれはイコール8ビート/16ビートでしたが…
よろしくお願いしますm(_ _)m
2024-01-06 23:40
西洋音楽には、8ビート、16ビート、という解釈はありません。ヨーロッパにもアメリカにもありません。
昔々、無知な日本人が妙な思い込みからリズムを分類しようとしたデタラメ用語です。
忘れていいです。考えれば考えるほど悩みを生むだけです。
「8ビート」とか「16ビート」とかいった言葉でドラムを教えている講師は全員バカです。
Topic starter 2024-01-08 16:27
返信遅くなりました!
そうだったんですね???語呂がいいので外国から入ってきた概念かと思いましたが 🍺 …、こう考えてみると、8ビートなども和製英語の一つですね(?
ご回答ありがとうございます!