歌+カラオケの録音をしたのですが、改善点をコメントいただいても良いでしょうか?
カラオケ音源はYoutubeからダウンロードしました。
Garagebandでコンプレッサー、リバーブ、EQを自己流でかけてます。いつもインストとボーカルの音量バランスやダイナミックスの調整が難しいと悩みます。
機材:
STEINBERG UR22C
SHURE BETA 58A
よろしくお願いします。
すいませんアップできてませんでした
おおー優しい声ですね~~~^^
出来上がった2mixにメインボーカルを乗せるっていうのは、正しいミックスの手順からすると全く真逆の作業手順になるので、あっちを立てればこっちが立たず...で悩ましいことと思います。でもそんな中でこれくらいしっかりバランスが取れているのはかなり優秀だと思いますよ! しかもガレバンでやっているんでしょう? やっぱりミックスは道具じゃなくて耳が大事ですねーーーー
さてアドバイスとしては、
コンプのリダクションがもう若干欲しいですかね。そうしたらもっとダイナミクス豊かに出すとこ出して抜くとこは抜いて歌ってもオケの中で均一に出てくると思います。仕上がりを気にして少し平坦めに歌うクセになっているのかな。。歌にダイナミクスが欠けているので、出すとこはバーンといきましょう! で、しっかりコンプレッションする。
あとはボーカルの音像がもう少しシャープになると良いので、リバーブにプリディレイっていうパラメーターがあったら、それをとりあえず30ms以上にしてみてください。30から100の間で聞きながら調整、ですね。録音したボーカルにどれくらい初期反射が含まれているかによるので、録音状態によっては改善できないかもですけども(聴いてみないとわからない)
あとはエキサイターというエフェクトがあったらそれで高次倍音をガッツリ足したいですね。でその後ディエッサーで歯擦音を削る感じになります。
オケがややもっさりしているので、ボーカルの基音があるとこらへんをEQで少し押さえたいですね。あと上も欲しいかな。ボーカルを越したら駄目ですけど。
プラグインのEQというのは実機に比べて高音域のブーストが苦手で、上げて調整するとザラついた仕上がりになるので、例えば1kHzから上が3dB欲しいと思ったら、1kHzから下を3dB押さえて、アウトプットで3dB上げる。こうするとブーストせずに1kHzから上を3dB上げることができます。こうして削る方向でEQを使うと仕上がりが良くなりますよ 😊
ありがとうございます!順番逆だったんですね。
歌はダイナミクスを抑えめに歌っていました。コンプは簡易的なやつで最大限にかけていたんですが、ダイナミクスを抑え切れなかったので、オートメーションを使って音量調整もしていました。他のコンプを試してみます。
リバーブもプリディレイのパラメータがないやつだったので、細かく設定できるやつに変えてみます。
エキサイター、ディエッサーというのは聞いたことないエフェクターですね。高音域が出ればもっと音がはっきりすると思うので、どんな変化をするのか試してみたいです。
オケはボーカルの基音の音域を下げる、あとはブーストしたい高音域から下を全体的に下げてアウトプットを上げるということで調整してみたいと思います。
こちらボーカルのみの音源なのですが、初期反射音はどれほどでしょうか?