のりよし– Author –
のりよし
- シリーズ:デシベルの話
デシベルの話(DTMer向け)#3
今回は、「音響パワーレベル」と「音圧レベル」の違いについて解説します。どちらも音の大きさを示す数値で、どちらも単位としてdBを使用しますが、これが混同されやすい原因です(実際、僕も以前は混乱していました)。そこで、両者の違いを分かりやすく... - シリーズ:デシベルの話
デシベルの話(DTMer向け)#2
前回はデシベルの基本的な概念について触れました。今回の連載第2回では、デシベルが具体的にどのように使われるか、特にデジタルオーディオやフェーダーの基準値に注目して解説します。それでは、見ていきましょう! (この記事は12分で読めます) 必ず基... - シリーズ:デシベルの話
デシベルの話(DTMer向け)#1
スピーカーやヘッドフォンなどの再生装置やDAWの中で、音量は“dB”、デシベルという単位で表されますが、これは理解が難しい単位です。今回はデシベルの基礎をわかりやすく解説します(僕自身も以前、音圧レベル(SPL)と音響パワーレベル(PWL)を混同していた... - ゆるゆるトーク
風呂へ行った話(12月下旬)
明神の湯 教室のすぐ近く(車で10分かからない)に温泉があるんですよー『明神の湯』っていうね。こんな感じに露天風呂もあってなかなかいいんですよ。 たっまーに行くんだよね。明神の湯>>> で、年末年始、仕事でアホみないに忙しくなりそうだったので... - ゆるゆるトーク
極寒の納骨の儀&神楽坂とオレ
納骨のためいざ神楽坂へ 去る12月5日に『先祖代々の墓を移す&母の遺骨を埋葬』ということで(よくわからない人はひとつ前のブログを参照)、新宿区神楽坂のお寺へ東京在住の親戚一同で行ってきました。 「車で行って坊主に骨を渡して帰ってくるだけ」「田... - ゆるゆるトーク
墓の移動&珍道中
僕の父方の先祖代々のお墓が、中部国際空港のある愛知県の常滑(とこなめ)市にあって、以前からお墓を東京に移す話が親戚との間で持ち上がっていて、去る9月27日に91歳で亡くなった母の遺骨のこともあっていよいよ東京に移すことになったんだけど、お墓移... - ゆるゆるトーク
毎日巻くのは本当に正解?機械式手巻き時計を長持ちさせるためのベストな巻き上げ方法とは
機械式手巻き時計を使っているなら、一度は「毎日巻き上げるのが本当に正解か?」と考えたことがあるかもしれません。多くの記事やアドバイスが「1日1回の巻き上げ」を推奨していますが、果たしてそれが本当に時計にとって最善の方法なのでしょうか?もし... - ゆるゆるトーク
昭和の高校生がドキドキした資生堂タクティクス
「タクティクスとは、資生堂が販売する男性化粧品ブランドである。その香りの良さから、数々のドラマやマンガにまで取り上げられ、一世を風靡した。~中略~ 1970年代から1980年代を過ごした若者は、今でもその香りを嗅ぐと、「これはタクティクスだ」と... - ゆるゆるトーク
ジジイがSNOWでアバターを作成
「やっぱ教えている人の"顔"が見えないとね」という思いから、8年間使ってきたハリネズミをやめて自分の顔でアバターを作ることにしました。そうしたら今の時代、AIがアバターを作ってくれるっていうじゃないですか。早速試してみました。 たくさんのオレ ... - シリーズ:マイ・プラグイン
My Plugin FX 【目次】
My Plugin FX #00 はじめにMy Plugin FX #01 EQMy Plugin FX #02 コンプレッサーMy Plugin FX #03 ゲート・エキスパンダーMy Plugin FX #04 トランジェント・シェイパーMy Plugin FX #05 ディエッサーMy Plugin FX #06 MSpectralDynamicsMy Plugin FX #07 ... - サウンドデザイン
エレキギターに電源は必要ない
エレキギターはアンプに繋がなくても音が鳴ります。弦が振動し、その振動が空気を揺らして音を生み出すからです。ただし、アンプを使わない場合、その音量は非常に小さく、ほとんどが弦の振動音だけになります。アコースティックギターほどの音量や響きは... - 作編曲・プロダクション
ロー・インターバル・リミットを覚えるコツ
これ以上低い音域でハーモニーを用いると不快に聴こえるから覚えておいてね♪ というのがローインターバル・リミット(LIL)です。楽曲をアレンジする際に重要です。一般的に下のように示されます。 これを覚えるのか、と思っただけで憂鬱になりますよね。... - レッスン日和
May.Jさんのレコーディング・アシスタント
実践から学ぶ 先日、当音楽教室の一生徒が、May.Jさんのレコーディングセッションでアシスタントを務め、レコーディング技術の実践的な学びを深める素晴らしい機会を経験しました。 ゴッパー=SM58の時代を超えた威力 セッションは、あるブライダルホール... - 生徒@ポディウム
生徒がペンシルバニア州立大学音楽祭で優勝
大阪の子供は何でも2回ずつ言います。 ダイナミクス ねえねえ!!みんなみんな!!聞いて聞いて!!あのなーあのなー!!生徒がなー生徒がなー!! ・・・注意を引くだけ引いて、肝心なところで声のトーンを落として1回だけ言います 「優勝したんやで」 ... - レッスン日和
ゲーム感覚で学べる!シンセサイザー学習ソフト『Syntorial』紹介
先日、カウンセリングをした生徒から教えてもらった『Syntorial(シントリアル)』を紹介しておくよ! Audible Genius - Syntorial なんでも、ゲーム感覚でシンセの音作りを学べるソフトだそうだ。"シントリアル" とは、"シンセ" と "チュートリアル" から...