【連載】My Plugin FX まとめ

連載の最終回、まとめです。初回にお伝えしたことをもう一度お伝えします。

ミックスは道具ではなくて “腕” です。

ここで紹介しているプラグインは僕が完全に主観で「使いたい」と思ったものを使っているだけです。これらを使えばミックスが上手くいくというわけではありません。例えば一流のエンジニアが使っているようなエフェクトを僕が取り揃えたところで、絶対に僕のレベルの結果にしかなりませんし、これを読んでいる人が初心者だったらここに紹介されている何を導入しようが初心者レベルの結果にしかなりません。ですので、初心者ならDAWの付属で十分過ぎるくらい十分です。

身の丈に合わないツールを使っている人はミックスという工程が何なのかその本質を理解していない場合がほとんどのように思います。「評判の良い○○を導入したら、俺様の2mixがグンと素晴らしいサウンドになるかも」という妄想は捨てましょう。何を導入したところで地道に訓練を重ねなければこマシにすらなりませんし、逆に悪い結果を招くこともよくあります。

・・・でも、上達するのに最適なものもあります。ここで紹介したものならFabFilterのEQとコンプとか。そういったものを手に入れて “正しく地道な訓練” をしていけば誰だってちゃんと上達します。そのためにミックスのレッスンを受けましょう。リクエストお待ちしております!テヘ笑

巷に出回っているほとんどのミックスの本には ”どんな訓練をしていけば良いのか” について何も書かれていません。良い結果を生むのに必要なのは良い工程であり、良い工程を行うためには高いスキルが必要で、その高いスキルを身に付けるには “繰り返しの訓練” が必要です。ショパンコンクールを何万回観たところでピアノを練習しなきゃ上手にならないですよね。「結果ばかり見せて訓練方法を教えなかったらミックスが上手になるわけがなかろう」と多くの著者に言いたい。

クリックで当該ページが開きます。

Pro-Q3 / fab-filter:ダイナミックEQ
Pro-C2 / fab-filter:コンプレッサー
Pro-G / fab-filter:ゲート / エキスパンダー
MultibandEnvelopeShaper / Steinberg:トランジェント・シェイパー
Pro DS / fabfilter:ディエッサー
MSpectralDynamics / MeldaProduction:スペクトル・ダイナミクス・プロセッサー
Frequency / Steinberg:ダイナミックEQ

Distortion
Filter / Retro
Imager
Reverb
Delay
Vocal / Pitch
Modulation
Bass / FX
Restration
Analyzer / Tools