
最後の表示: 2025-08-13 00:27
B♭マイナーに合わせて弾いたらぴったりはまりました!! すっごくすっきりしました!ありがとうございます! カラオケのkeyも信用してはいけないんですね...今後も仕事で同じことが起こると思うので気を付けます!
宝塚の千秋楽映画館で観てきました!席も完売してました! 先生に教えてもらってたおかげで早めに行ってパンフレットも買えました!帰るときには全部完売だったので助かりました 🤣 鴛鴦歌合戦の殿様の歌は何回聴いても笑ってしまいますがストーリー自体は感動する場面もあり、途中泣いてしまいました...
すごいですね! そのポスターだけでも曲が浮かびそうです 🤗
@admin ありがとうございます! またいろいろ作ってみます!
@admin 身の回りのこと、もの全て曲に繋がるということですね。そのことに気づけるかどうかで変わってくるということですね! 自分が今見て感じていることにもっと目を向けてみます!
@admin お疲れ様です。 エリザベートのCDをお持ちなんですか!流石先生!ぜひとも分析させていただきたいです😍 今日もエリザベート2回目観る予定です(*'▽')
お疲れ様です。添削していただきありがとうございます。 毎回のことながら非常に勉強になります!! またレッスンでご教示お願い致します! ちなみに少し変更してみました↓ ・7小節目のEbをG♭に変えてみました。 ・14小節頭のをFmからA♭に変えてみました。 ・アンティシペーションについて、単純にコー...
連投すみません!昨日の曲の続きを作ってみたのですがよろしければ添削をお願いいたします。(11小節目からラストまで) 14小節目の真ん中を最初A♭にしていたのですが急に明るいサウンドになったからかわかりませんが、なんとなく違和感があります。 こちらも添削をお願いいたします!23.06.28-1.cpr